NEW

地下アイドルのサービス過激化…手ブラチェキやCD購入でデート、違法行為該当の可能性も

文=OFFICE-SANGA
地下アイドルのサービス過激化…手ブラチェキやCD購入でデート、違法行為該当の可能性もの画像1「Thinkstock」より

 売れないアイドルによる過激なサービスが問題となっている。いまや「握手会」や「ハグ会」は当たり前で、性接待に近い行為までしてファン獲得に躍起になっている地下アイドルの存在さえ知られている。

 昨年5月には、東京・秋葉原を中心に活動する地下アイドルグループが、コンドームをくわえてファンと添い寝するというイベントを開催し、大きな話題になった。そのニュースはインターネットを中心に瞬く間に拡散され、各方面から批判を浴びることとなった。このアイドルグループは現在解散したとされているが、なぜ現代のアイドルたちはこのような過剰サービスに走るようになってしまったのだろうか。

“伝説のアイドル”と評される山口百恵が突然の引退を発表した1980年以降、日本は空前のアイドルブームへと突入した。小泉今日子、松田聖子、南野陽子、中山美穂といった今も歌手や女優として活躍する女性タレントはアイドル出身だ。その後、メンバー総勢50人を超える大所帯グループ「おニャン子クラブ」がテレビ番組から誕生。アイドルでありながらバラエティ番組などにも積極的に進出したことから「バラドル」(バラエティ・アイドルの略称)とも称された。当時はアイドル全盛期といえた。

 90年代に入ると一転してアイドル氷河期の時代を迎えたが、2000年代に入りモーニング娘。が脚光を浴び、再びアイドルにスポットが当たり始める。10年代には国民的人気となった秋元康がプロデュースするAKB48をはじめとして、事務所の大小を問わずアイドルグループが乱立する状態となった。

 昔と今のアイドルの決定的な違いは、ファンとの距離にある。たとえば、AKB48の最大の魅力のひとつに、アイドルと直に握手できることが挙げられる。握手会に足しげく通う熱心なファンは、顔を覚えられることもあり、“推しメン”(自分が応援しているメンバー)との話も弾む。すると、アイドルとの距離がグッと近くなったように感じるわけだ。

 こういったファン心理を利用して、固定客ファンをつかもうとアイドル事務所はさまざまな過激サービスを展開するようになった。抱き合いながらのツーショット撮影、“手ブラ”写真撮影、CD100枚購入で1時間のデート券など、お金を落としてもらうためには必死だ。

 もちろん、アイドルたちがこのようなサービスに走るのには理由がある。単純に、普通の活動では食べていけないのだ。テレビの音楽番組に出演したり、CDが何十万枚も売れるような人気アイドルと違い、地下アイドルたちはチェキ(インスタントカメラでアイドルとツーショットを撮るサービス)やグッズなどの物販が大きな収入源となっている。そのため、ほかの地下アイドルと差別化するためにも過激に走らざるを得ないのだ。

地下アイドルのサービス過激化…手ブラチェキやCD購入でデート、違法行為該当の可能性ものページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!