ビジネスジャーナル > 企業ニュース > 1本5千円の高級茶がバカ売れ  > 2ページ目
NEW
大崎孝徳「なにが正しいのやら?」

1本5千円のワインボトル入り高級茶がバカ売れ…ロイヤルブルーティーの「全員ハッピー」戦略

文=大崎孝徳/名城大学経営学部教授

(2)営業

 飲食店などへの営業は、基本的には佐藤節男会長を中心としたトップセールス方式を採用している。プレミアム商品の場合、企業の方針や商品のコンセプトなどをしっかりと相手先に理解してもらう必要があるからだ。

 また、食事をしながらロイヤルブルーティーを楽しむことができる機会として“茶宴”を催し、仕入れ決定権のある担当者2人を招くことも行われている。一見、手間やコストがかかる方法に思えるが、高価格なプレミアム商品であるため、ゆっくり味わってもらうことが重要であるとの考えによる。また費用対効果の面でも、この方法は極めて良いとのことであった。

 さらに、顧客の飲食店に対する、「ロイヤルブルーティーを常時飲めるようにしてほしい」という要望を踏まえ、飲食店からの引き合いにより採用が決定する場合も少なくないようだ。ちなみに、一流レストランやホテルとの取引においては、おいしさはもちろんのこと、RBTJがトップクラスの国際的な品質管理基準であるSGS-HACCP認証を得ていることも効果的に作用している。

(3)流通

 創業当初、資金的余裕は一切なく、よって消費者相手ではなく、飲食店やホテルを主たるターゲットにしてビジネスを始めている。その後、飲食店でロイヤルブルーティーを飲んだ消費者がソーシャルネットワーキングサービス(SNS)などに書き込み、拡散していくという口コミ効果によって大きな話題となり、百貨店やネットを通じた小売りにも着手している。現在の大まかな割合は、卸売:小売=1:1となっており、小売りの半分はネット販売によるものとなっている。

(4)価格

 ボトルドティーの価格は、もっとも安いダージリンでも2800円、2016年に発売した“MASA super premium”にいたっては30万円となっている。ちなみに、この売価でも赤字だったという。さらに、“HOSHINO Super Premium”は、60万円だ。ボリュームゾーンの価格は5000円程度である。

 商品価格の決定方針に関しては、「当社は平和産業であり、平和維持価格です」とのことであった。一般には高いと思われがちな価格だが、「当社の商品には、その価値があるという自信」「自社、農家、消費者の誰も泣かない、みんなが幸せになるための正当な価格」という意味が込められている。「本当の高級ブランドのビジネスモデルは、みんながハッピーで誰も泣かない世界である」ともいう。ちなみに、レストランなどの飲食店におけるワイングラス1杯の価格は、1000~3000円程度となっている。レベルの高いワインと同程度の価格帯といえるだろう。

大﨑孝徳/香川大学大学院地域マネジメント研究科(ビジネススクール)教授

大﨑孝徳/香川大学大学院地域マネジメント研究科(ビジネススクール)教授

香川大学大学院地域マネジメント研究科(ビジネススクール)教授。1968年、大阪市生まれ。民間企業等勤務後、長崎総合科学大学・助教授、名城大学・教授、神奈川大学・教授、ワシントン大学・客員研究員、デラサール大学・特任教授などを経て現職。九州大学大学院経済学府博士後期課程修了、博士(経済学)。著書に、『プレミアムの法則』『「高く売る」戦略』(以上、同文舘出版)、『ITマーケティング戦略』『日本の携帯電話端末と国際市場』(以上、創成社)、『「高く売る」ためのマーケティングの教科書』『すごい差別化戦略』(以上、日本実業出版社)などがある。

『「高く売る」ためのマーケティングの教科書』 プレミアム商品やサービスを誰よりも知り尽くす気鋭のマーケティング研究者が、「マーケティング=高く売ること」という持論に基づき、高く売るための原理原則としてのマーケティングの基礎理論、その応用法、さらにはその裏を行く方法論を明快に整理して、かつ豊富な事例を交えて解説します。 amazon_associate_logo.jpg

1本5千円のワインボトル入り高級茶がバカ売れ…ロイヤルブルーティーの「全員ハッピー」戦略のページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!