ビジネスジャーナル > 企業ニュース > VAIO、とても好調とはいえぬ実情
NEW

最近やたらと「持てはやされる」VAIOとaiwa、とても「好調」とはいえない実情

文=A4studio
【この記事のキーワード】, ,
最近やたらと「持てはやされる」VAIOとaiwa、とても「好調」とはいえない実情の画像1VAIOのロゴ(「Wikipedia」より/Isaac Sanolnacov)

 スマートフォン(スマホ)向けイメージセンサーなどの半導体事業が好調で、ゲーム事業も順調に拡大する見通しとなり、2018年3月期の営業利益予想を前期比2.4倍の7200億円、最終利益予想を前年比6.5倍の4800億円としているソニー。営業利益が1998年3月期に記録した5257億円を超え、実に20年ぶりに過去最高を更新する見通しとなっている。

 そんなソニーだが、かつて同社のパソコンブランドであったVAIO、そしてグループ会社で廉価ブランドとして知名度を誇っていたaiwaが脚光を浴びている。

VAIOとaiwaは、本当に好調なのか?

 VAIOは2014年に不採算事業としてソニーから売却され、それ以降はVAIO株式会社としてパソコン事業を主軸にしている。独立した初年度こそ20億円近くの営業赤字を計上したが、その後1年で売上を倍増させ、営業利益は黒字転換。17年には前年同期比3.2倍となる営業利益6億円弱を達成し、売上高営業利益率も1%台から3%台に改善していることで注目を集めているのだ。

 一方のaiwaは、1969年にソニーのグループ会社となって以来、廉価ブランドとして人気を誇っていたが、2002年にはソニーに吸収合併され、08年にaiwaブランドとしての製品販売は終了。その後、17年2月に国内でaiwaの商標使用権を十和田オーディオ(ソニーのラジオなどの受託生産を手掛けていた中小企業)が取得し、現在はアイワ株式会社として4K液晶テレビ、CDラジカセ、CDラジオデジタルレコーダーなどを販売している。

 日本国内では格安というイメージが強かったaiwaだが、中東などの一部地域ではソニーよりも人気を誇っており、今後は日本展開のみならず、中東、アジア、欧州などへの事業拡大も想定している。20年には日本市場で売上100億円、海外でも売上100億円、売上計200億円を目指しているともいわれている。

 このように、かつてソニーでPC部門を担っていたVAIOや、ソニーのグループ会社として高い知名度を誇っていたaiwaが今、注目を浴びているという状況だが、果たして実態はどうなのだろうか。家電やパソコンに精通し、『ソニー復興の劇薬 SAPプロジェクトの苦闘』(KADOKAWA)の著者であるフリージャーナリスト、西田宗千佳氏に話を聞いた。

最近やたらと「持てはやされる」VAIOとaiwa、とても「好調」とはいえない実情のページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!