戸田恵梨香主演の連続テレビドラマ『大恋愛~僕を忘れる君と』(TBS系)は9日、第5話が放送されます。前回、第4話にして大きく動き始めましたが、平均視聴率は第3話から1.3ポイント下がって9.6%と初めて1桁台まで落ちてしまいました。第3話の最後で、北澤尚(戸田)が間宮真司(ムロツヨシ)を抱きしめながら「侑一さん」とつぶやいた時は、きつかったですね。
毎回、目の周りと鼻を赤くして涙顔になる戸田の演技が光っています。尚にかかわるいろいろな人々の個性や本心が少しずつ垣間見えてきました。やはり、人の感情は操れません。
そして、尚本人も、ちょっとしたことをすべて病気のせいにしてしまうようになってきましたね。診断が付いたとたん、今までなら“ただのおっちょこちょい”だったことが、認知機能障害になってしまう。
外来診察で井原侑一(松岡昌宏)も、「僕でもお風呂出しっぱなしにしますけどね」と言っていました。本当にそうですよね。若い頃は気にしなかったことも、年を重ねると「病気かな」と思い、不安になってしまうものです。人の感情と認知機能障害、すごく深いテーマのドラマです。
女医が相手で真司にはプレッシャー?
尚の診断名が明確になってくると、やはり周りの人も尚の行動を「病気のせいなのでは?」と疑い始めました。確かに、マンション内覧の約束をぽこっと忘れてしまったり、ドアに貼った覚書を見てしまえば病気の進行を疑ってしまいます。どこまでが病気で、どこまでがおっちょこちょいなのかは、区別もできません。
そして、前回の本コラムで予想した通り、真司は自分にまっすぐに向かってきた尚の行動を病気と絡めて疑い始めてしまいました。仮に真司がイケメン・高学歴・高収入であったら、こうは考えなかったのでしょうか……。
日常生活でも、尚に気遣いすぎる真司の行動が、痛々しくも見えてきました。尚の顔色を見ながら話題をスッと変え、友人に明るく自慢する姿にも陰と陽を感じてしまいます。自分に自信がないから、どうしても「真司が好き」と言われても、素直に信じられなくなってしまう真司。でも尚の病気がなかったら、「彼はもっと尚を受け止められなかったのでは?」とも思ってしまいます。
女医という尚の立場が、真司にどのようなプレッシャーを与えているかはわかりかねますが、やはり小説を書くことが彼の自信を取り戻す唯一の方法であることは間違いありません。第5話で動き始めそうです。