ジャーナリズム・時事問題の最新ニュース記事 まとめ
一方、新聞の必要性を唱える声も。作家の林真理子氏は過去に「日本新聞協会」が行ったインタビューで、「自分がいかに『無知』であるか、若いうちに気づくべきだ。自らの『無知』を知る第一歩が新聞を読むことだ」とコメント。またジャーナリストの池上彰氏は「東洋経済オンライン」で行った作家・佐藤優氏との対談で、「1日5分でも継続して新聞に目を通す習慣を」と呼びかけ。“とれる情報の多さ”に驚くはずと語っている。
ちなみに今回、複数のビジネスパーソンに聞いたところ、次のようなコメントが寄せられた。
「家で日経新聞をとっているけど、読むのは自分の仕事に関係する記事だけ。でも、よく考えてみれば、スマホで十分かも」(大手電機メーカー課長職)
「新聞を読もうという発想すらなかった」(ITベンチャー経営者)
「日経だけ、ざっと目を通す」(保険会社中堅社員)
「一応、読売をとっているけど、読まない」(テレビ局管理職)
「会社の人たちがみんなカバンに入れているから、自分もそうしているけど、ほとんど読まない。専門的な情報がないから、役に立たない」(ノンバンク中堅社員)
「仕事柄必要なので、最低限目を通す」(金融機関マネージャー職)
改めて新聞の存在価値が問われそうだ。
(文=編集部)
PICK UP NEWS
RANKING
17:30更新関連記事
2023.01.31 18:00
2023.01.31 15:12
2023.01.29 06:00
2023.01.27 15:00
2023.01.31 19:00
2023.01.31 18:00
2023.01.31 15:12
2023.01.31 15:00