【今すぐ、どっかへ Doccaより】
海外に移り住むと、さまざまな人と知り合う機会が増えますが、初対面の人といきなり会話を始めるのは意外と難しいもの。
特にそれが英語や外国語となると、簡単な挨拶はできたとしても、話を続けるために何から話して良いやら迷ってしまうことがあります。
また、海外には文化の違いもあり、パーティーなど公の席では政治や宗教の話題を避ける傾向もあるなど、適切なテーマを見つけるのは簡単なことではありませんよね?
そんな場合の会話のコツは、”できるだけ、相手と自分自身が共感できるネタを見つけること”。
なかでも海外では、誰とでも円滑に会話ができる「スモールトーク(Smalltalk)」と呼ばれる会話術が重宝されています。
今回は、海外で初対面の人との会話のキッカケをつくる、「スモールトーク」の人気テーマと使える英語のフレーズをご紹介しましょう◎
スモールトーク・テーマ:「ビジネス」

日本では初対面の人に職業を聞くことはまれですが、海外(特に欧米)では、会話の1番最初の質問で聞かれることがよくあります(名前より先に聞かれることもあるほど!)。
相手の仕事の経験や、難しい問題に直面したときに役立った解決法などを質問してみましょう。
仕事の悩みや新しいビジネスアイデアなどのトピックは掘り下げやすく、アドバイスとしても実際に取り入れる価値があります◎
<会話例>
■ What qualities define the perfect boss?
(いい上司の条件とはなんですか?)
■ What skills and qualifications do you think will most be in demand in the next five to ten years?
(これからの5年から10年で、1番需要が高まるスキルや資格ってなんだと思いますか?)
■ What is the greatest lesson you have learned from your mistakes?
(過去に失敗した経験から、学んだことってなんですか?)