NEW

なぜ牛のレバ刺しを食べてはいけないのか~新鮮な肉ほど危険!

正解のないWEBマガジン~wezzyより】

なぜ牛のレバ刺しを食べてはいけないのか~新鮮な肉ほど危険!の画像1Thinkstock/Photo by zeleno

 「あかんやつ…1.100円」――通称・レバ刺しを隠語表示(メニュー掲載)で提供したとして、京都市内の焼肉店『ちりとり鍋 ごっこや』の男性経営者(43)が逮捕された。

 牛の生レバーを提供する際は「十分加熱する必要がある」点を客に説明しないと、食品衛生法違反(懲役2年以下、罰金200万円)に問われる。今回逮捕された経営者は、商品名を「焼かなあかんやつ(という意味)」と弁明し、容疑を否認しているが、それはやはり詭弁というものだ。

 京都府内では、別の2件の飲食店でも生レバーの提供を行なったとして逮捕者が出ている。うち1店では昨今のインスタバレを敬遠してか、商品名(黒毛和牛炙りレバー)の横にわざわざ「写真NG」と付記する確信犯ぶりだった。

Business Journal

企業・業界・経済・IT・社会・政治・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

Instagram: @businessjournal3

ニュースサイト「Business Journal」

情報提供はこちら

なぜ牛のレバ刺しを食べてはいけないのか~新鮮な肉ほど危険!のページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!

RANKING

5:30更新