NEW

なぜ中高年は、『ボヘミアン・ラプソディ』のラストシーンで涙するのか

正解のないWEBマガジン~wezzyより】

なぜ中高年は、『ボヘミアン・ラプソディ』のラストシーンで涙するのかの画像1『ボヘミアン・ラプソディ』公式サイトより

 映画『ボヘミアン・ラプソディ』が大ヒットしている。映画のヒットは、ラッキーパンチか? 「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」。江戸時代の大名である松浦静山の言葉だが、元プロ野球監督の野村克也氏の名言としても知られている。

 この名言の真意は、「勝利にはラッキーがつきものだが、敗北には原因がある。そこを教訓として学びなさい」ということだろう。勝負師の言葉の重さには唸るしかないが、勝利にはラッキーだけではない、勝因も必ずある。そこを見過ごせば本質を見逃してしまう。最新例として映画『ボヘミアン・ラプソディ』のヒットを掘り下げてみよう。

Business Journal

企業・業界・経済・IT・社会・政治・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

Instagram: @businessjournal3

ニュースサイト「Business Journal」

情報提供はこちら

なぜ中高年は、『ボヘミアン・ラプソディ』のラストシーンで涙するのかのページです。ビジネスジャーナルは、エンタメ、の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!