ビジネスジャーナル > 企業ニュース > nanacoカード紛失で不正利用
NEW

セブンのnanacoカード紛失で即電話→“翌日”利用停止までの間に不正利用され被害

文=編集部
【この記事のキーワード】, ,
セブンのnanacoカード紛失で即電話→“翌日”利用停止までの間に不正利用され被害の画像1セブン&アイ・ホールディングスが展開する電子マネー「nanaco」

 2020年の東京五輪・パラリンピック開催に伴う訪日外国人増加に向けて、政府も積極的に推し進めるキャッシュレス化。日本の電子決済普及率は先進国のなかでは低いとはいえ、キャッシュレス決済比率は08年の11.9%から16年は20.0%へと推移しており、今後も着実に浸透していくだろう。

 しかし、電子決済ならではのトラブルもある。それがICカード紛失による第三者の不正利用だ。上限いっぱいにチャージしていれば、それだけで被害は大きくなるのに加えて、最近は支払い時に残高が一定額を下回った時点で、登録してある銀行口座などから自動的に入金される「オートチャージ」というシステムがあり、不正利用者はチャージされている金額以上の買い物ができてしまうこともある。
 
 もしICカードをなくしてしまったら、運営会社になるべく早く利用を停止してほしいところだが、そう簡単にはいかないようだ。

ネットには紛失による被害報告が多数

 Twitterで報告されたところによれば、セブンイレブンの電子マネー、nanacoカードを落としてしまったとあるユーザーが、すぐに利用を停止してもらおうとコールセンターに連絡をするも、利用停止は翌日になると言われてしまったそうだ。しかも、その連絡をしている間にカードを拾ったと思われる第三者に、オートチャージされたうえで2万円ものチャージ額を不正利用されてしまい、いずれも補償は一切なかったという。

 2万円でも大きい額だが、nanacoカードのチャージ上限額は5万円、最大オートチャージ金額が3万円なので、最悪8万円の被害にあう可能性がある。このような紛失等による第三者の不正利用被害の報告は、インターネット上で後を絶たない。

 Visaなどのカード会社であれば、即時に利用を停止してくれるはずだが、なぜnanacoカードはそれができないのか。当カードを運営する株式会社セブン・カードサービスの企画部に問い合わせてみた。

――なぜ、利用停止は即時ではなく翌日になってしまうのか。

「詳細については、セキュリティに関する部分もあるため、控えさせていただきます」

――改善の予定は?

「現時点で予定はしておりません」

BusinessJournal編集部

Business Journal

企業・業界・経済・IT・社会・政治・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

Instagram: @businessjournal3

ニュースサイト「Business Journal」

セブンのnanacoカード紛失で即電話→“翌日”利用停止までの間に不正利用され被害のページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!