ビジネスジャーナル > キャリアニュース > 新刊JPニュース > 残業“ほぼゼロ”の国に学ぶ働き方
NEW

残業“ほぼゼロ”の国に学ぶ、「ゆとり」を生む働き方

新刊JP
【この記事のキーワード】, ,

 皆さんは自分の生活に「ゆとり」を感じていますか?

 「ゆとり」はプライベートでも、仕事でも重要です。焦ってつくった資料がミスだらけだったり、ちゃんと準備できずに商談が上手くいかなかったり、報連相をおざなりにしてしまったり。自分の言いたいことを言い出せない環境は、息が詰まるものです。

 もし、「ゆとり」がないと感じているならば、参考にしてほしい一冊が『fika 世界一幸せな北欧の休み方・働き方』(キラジェンヌ刊)です。

 著者の芳子ビューエルさんは北欧の寝具・雑貨の大手メーカー7社の日本代理店を務め、北欧と日本をつなぐ仕事をしている人物。本書でスウェーデンの生活習慣である「fika(フィーカ)」をはじめ、自身が経営している会社で実践する働き方や休み方を紹介しています。

 そしてそれは、私たちが求めなければいけない「ゆとり」を生み出すライフスタイルであるようです。

■「fika」での気軽にコミュニケーションが「ゆとり」につながる

 デスクでパソコンの画面と向き合って一日が終わる。人間の集中力はそう長く続くものではありませんから、作業効率は落ちます。そこで必要なのが適度なリラックス時間ですが、自分のリラックス方法を持っていないという人もいるでしょう。

 スウェーデンの生活習慣「fika(フィーカ)」は、まさにリラックス、リフレッシュのための時間です。

 1日のうち数回、15分から20分ほど、手を休めてみんなでお茶を飲んでおしゃべりをします。スウェーデンでは絶対に欠かせない時間であるそうで、会社の中でも「fikaしない?」という言葉が飛び交うといいます。

 ビューエルさんの会社では週1回、朝8時半からスタッフと一緒にコーヒーを飲みながら話す「スタッフ・ブリーフィング」という時間を設けており、それが「fika」的な役割を果たしているといいます。この時間は何を話してもよく、「これからの人生、どうやって過ごすの?」という踏み込んだ話題も出るそう。

 コミュニケーション不足はあらゆるミスにつながりますし、相手に配慮出来ない発言の原因の一つにもなります。なんとなく社内の雰囲気が重いと感じているならば、忙しい中でも15分、コーヒーを飲みながら少しおしゃべりをしてみる北欧式生活習慣を取り入れてみてはいかがでしょう。

■「自分が一番大切」を実践するためにすべきこと

 北欧の人たちはとても合理的な考え方をします。

 残業がほぼゼロなのも、業務時間は仕事に集中するから。たまに「fika」で一休みし、お茶とおしゃべりを楽しんだらまた仕事に戻ります。そして、終業の時間になればさっさと退社して家族や友人たちとの時間を楽しみます。

 もちろん例外もありますが、基本的に仕事が終わる時間を過ぎてしまえば、イレギュラーの対応はしてくれません。

 こうした働き方や考え方は、日本人からするとなかなか難しいかもしれません。

「周囲の人たちが仕事しているのに自分だけ帰れない」
「イレギュラー対応も仕事のうちなのにそれに対応しないなんて」

 しかし、彼らは自分を一番大切に考えているだけなのです。つまり、「自分ファースト」を実践しているのです。

 ただ、やはりここは日本ですから、急に彼らの真似をして嫌なことを断ったり、仕事がたくさんあるのに帰ってしまうと、周囲との連携が上手くとれなくなってしまうかもしれません。

 その解決策としては、やはり普段からコミュニケーションを取ること。そして、「こうしたい」と自分の意思を伝えることです。相手が意見や意思を受け入れてくれるかどうかは、普段のコミュニケーションで関係を築き上げられているかが大事。その意味でも「fika」の時間を活用し、周囲を巻き込んでいきたいところです。

 そうすれば、自分の考えを大切にできる環境があなたのまわりに生まれるはずです。

 ◇

 本書は、北欧と日本をつなぐ仕事をしてきたビューエルさん流のメッセージが詰まった、自分らしく生きるためのヒントを与えてくれる一冊。

 一番いけないことは、自分自身のことを後回しにしてしまうこと。「自分ファースト」でいきいきとした人生を手繰りよせてみませんか?
(新刊JP編集部)

※本記事は、「新刊JP」より提供されたものです。

残業“ほぼゼロ”の国に学ぶ、「ゆとり」を生む働き方のページです。ビジネスジャーナルは、キャリア、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!

RANKING

11:30更新
  • キャリア
  • ビジネス
  • 総合