
4月を迎え、進学や就職などで新生活を迎えるという人も多いことだろう。また、新学期、新年度ということで、心機一転を図りたいという人も多いはずだ。そこで今回は、4月からの新生活を快適に過ごすためにおすすめの家電を5つ紹介したい。
フロアから家具まで掃除できるコードレススティック掃除機
部屋をいつもきれいに保つためにおすすめなのが、コードレススティック掃除機だ。吸引力をさらにアップしたダイソンの「Dyson V11」などもいいが、ちょうどいい使い勝手とコスパの良さからすると、アイリスオーヤマの「KIC-SLDCP5」が圧倒的だ。
・アイリスオーヤマ「KIC-SLDCP5」(実勢価格2万3000円前後)
KIC-SLDCP5は自立するスタイルのフロア掃除特化型掃除機だが、さまざまな場所のホコリをサッと取れる静電モップが付属するのが、他社にはない大きな特徴となっている。充電台の下にスペースが空いており、静電モップで家具やエアコンの上などを掃除した後に静電モップをそこに入れられるようになっている。掃除機をオンにすることで、ホコリを吸い取れるのがユニークなポイントだ。
掃除機本体の後部に静電モップを入れられるるので、気になった場所をサッと掃除できるのが魅力だ。
衣類スチーマーでサッとシワ取り&脱臭
バタバタと忙しい生活を送るなかでも、衣類はしっかりと整えて清潔感を保ちたい。とはいえ、アイロン台を出してアイロン掛けをするのは面倒だ。そんな人におすすめしたいのが「衣類スチーマー」だ。
パナソニックの衣類スチーマー「NI-FS750」(2019年4月20日発売、実勢価格1万4000円前後)は、コンパクトながら毎分平均約11gのパワフルなスチームを出せるのが特徴のモデルだ。ハンガーに衣類を掛けたままで、スチームによって衣類のシワをしっかりと伸ばすことができる。アイロン面がフラットなので、アイロン台を使ってプレス仕上げをすることもできる2WAYタイプなのも魅力だ。
・パナソニック「NI-FS750」(2019年4月20日発売、実勢価格1万4000円前後)