ビジネスジャーナル > 企業ニュース > 揺らぐNHK報道の中立性  > 3ページ目
NEW

NHK報道の中立性は、なぜ揺らいでいるのか?「文化・福祉番組部」解体論と報道の正義

文=深笛義也/ライター
【この記事のキーワード】, ,

 さまざまな事例を見ていくと、NHKの中立性、果たしている公共性には疑問が生じてくる。

「どこでもって疑問とするかですよね。最近、専務理事に板野裕爾(ゆうじ)さんが返り咲くという人事案が公表されました。板野さんは籾井勝人(もみい・かつと)前会長時代に専務理事を務めたときに、会長の一番の理解者と呼ばれて、官邸とのパイプも太い人物です」

 籾井前会長と言えば、「政府が『右』と言っているのに我々が『左』と言うわけにはいかない」と中立性を捨て去るかのような発言をしたり、日本の歴史問題に関する発言が国会でも問題になり、与党の議員からさえ批判を浴びせられた人物だ。

「板野さんというのは、籾井さんの時代に籾井さんにべったりで通した人です。そういう人を事実上のナンバー3に持ってくれば、ゆくゆく自分は理事になれるかなと思っている局長クラスの人は、自然と顔色を窺うという構図は出来上がりますよね。今の会長も含めてですけど、NHKのガバナンスって相当、政治的に物事を考える志向が強くなっているという気がします。文化・福祉番組部解体とか板野さんの返り咲きとかを見ると、籾井さんの頃のような暗い組織に戻そうとしているのかと心配になりますね」

 籾井前会長には、「(NHK受信料の支払いを)義務化できればすばらしい。法律で定めていただければありがたい」という発言もあった。今回の最高裁判決は、この発言に限りなく近づいた感がある。
(文=深笛義也/ライター)

NHK報道の中立性は、なぜ揺らいでいるのか?「文化・福祉番組部」解体論と報道の正義のページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!