医療・健康(メディカル・ヘルスケア)のニュース
入場券の予約がなかなかできないことで盛り上がってきた2020東京オリンピックだが、実は、晴海に建設される選手村がオリンピック終了後に分譲マンションとして売り出されることをご存じだろうか? レインボーブリッジを見渡せる晴海に4,000戸を超えるマンションが売り出されるのである。果たしてどんな物件なのか? 今回はオリンピック選手村をリノベーションして販売される分譲マンション「HARUMI FLAG(晴海フラッグ)」を紹介しよう。
中央区としては広めの部屋が割安で買える!

(Image:StreetVJ / Shutterstock.com)
晴海に建設される2020東京オリンピックの選手村は、オリンピック終了後に5,632戸の住宅に1万2,000人が暮らす巨大な街に姿を変える。具体的には2棟の50階建タワーマンションと17棟の中層マンション、4棟の賃貸マンションになる予定だ。そのうち分譲マンションは4,145戸と空前の規模で、「HARUMI FLAG(晴海フラッグ)」として2019年8月から販売が開始されるのである。銀座、虎ノ門、新橋、大手町といった東京の一等地まで3kmほどという好立地(中央区)に、4,000戸以上の分譲マンションが相場より10%ほど安く販売されるというのだから注目度は満点。事実、2019年5月のGWにはモデルルームに約1,000組が訪れたという。
「HARUMI FLAG」の住戸のタイプは85平方メートル前後の3LDKのファミリータイプが中心で、周辺の物件よりも広めの部屋が多いのが特徴。坪300万円を切る5,000万円台の低価格物件が注目されているが、資金に余裕のある層からすれば、中央区で90~100平方メートルという広めの部屋が、7,000円~1億円で買えることのほうが驚きであろう。