ITニュース
iPhoneを操作していて「誤って課金してしまった!」というシーンを体験した人もいるだろう。このような誤操作での課金を防ぐには「スクリーンタイム」を設定しておけばよい。小さい子供にiPhoneを使わせる場合、勝手に課金させないためにもぜひ設定しておきたい機能だ。
アプリのダウンロードやアプリ内課金に制限をかける

アプリを使っていて、うっかり課金してしまった人は少なくないはず。このような無駄な課金を防ぐには「スクリーンタイム」でアプリ内課金に制限をかけておけばよい。この機能は、iPhoneを利用している時間やアプリの使用時間などを制限できるものだが、アプリ内課金やインストールなども制限が可能だ。
自分だけでなく、子供や家族にiPhoneを持たせるような場合にぜひ設定しておきたい機能だ。勝手にアプリをインストールしたり、課金するといったことを制限できる。また、iPhoneは「iTunes Store」と「ブック」でもコンテンツの購入が可能だ。これらのアプリにも制限をかければ、コンテンツ購入を阻止できる。