ビジネスジャーナル > 社会ニュース > 通り魔に出会った際の意外な対処法
NEW

運悪く「通り魔」に出会った際、死なないための“意外な対処法”&絶対NG行為

文=深笛義也/ライター
【この記事のキーワード】, ,
運悪く「通り魔」に出会った際、死なないための“意外な対処法”&絶対NG行為の画像1
「gettyimages」より

 

 日本で通り魔による事件が発生するのは、年に数件であり、決して多くはない。だが、それが社会に与える衝撃はきわめて大きい。不特定多数を狙う通り魔によって、いつ自分や家族が被害に遭うか、わからないという恐怖からだろう。通り魔に遭遇したとき、身を守る方法はあるのか。危機管理コンサルタントの屋久哲夫氏から聞いた。

「とにかく逃げることです。腕に覚えがある人間は自分で押さえ込んでやろうと考えがちですけど、まず逃げて安全なところに隠れてから110番するというのが基本です。警察官が警察学校で最初に習うことは、路上や飲食店などで喧嘩などのトラブルがあった時に、ひとりで対応するな、その場を離脱して応援を呼び組織で対応しなさい、ということなんです。警察官でさえそう教わるわけです。一般の方が、たとえ腕力に自信があったとしてもひとりで立ち向かうべきではありません」

 5月28日に川崎市の登戸で起きた通り魔事件では、私立カリタス小の児童ら20人が殺傷された。

「子どもたちが標的になるという場面に居合わせたら、ただ逃げるということはできませんね。男性だったら、奥さんや恋人と一緒にいた場合、逃げられませんね。その場合、ジャケットやブルゾンを振り回すというのが有効だと警察でも言われています。持ち手の長い肩掛け鞄を振り回すというのもいいでしょう。それによって相手がナイフを落とす場合もあるし、そうならなくても絡んでナイフを使えない状態にすることができます。

 それがない場合は、靴も使えます。ハイヒールのヒールの部分で刃物に応じる。ローファーでも踵の部分はけっこう強いので、つま先の部分を持って相手に向ける。鞄にあらかじめ厚い板を入れておくというのもいいでしょう。100円ショップで売っているような薄いまな板でもいいですし、雑誌でもいいですけど、その鞄で刃物を防ぐということもできるでしょう。

 ただいずれの場合も、間違っても相手を倒そうなんて思わないことです。相手がひるんだ隙に逃げるため、助けたい人間を早く逃がすためです。普段から心がけておくこととしては、いつも、今ここに通り魔が現れたら使えるものは何があるか考えておくことです。できれば服を振り回したり、靴を持ってみるというのを練習しておくといいでしょう」

日頃から子どもに伝えるべきこと

 登戸の事件で思い起こされるのは、2001年に起きた、宅間守による大阪教育大学附属池田小学校での小学生無差別殺傷事件だ。いずれも幼い小学生を狙った卑劣な犯行だ。

運悪く「通り魔」に出会った際、死なないための“意外な対処法”&絶対NG行為のページです。ビジネスジャーナルは、社会、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!