ITニュース
LINEには、メールアドレスとパスワードで本人確認できる仕組みが用意されている。このパスワードは機種変更時のアカウント引き継ぎなどに必要だが、たまにしか使う機会がないため、つい忘れてしまいがちなのが厄介だ。そこで、思い出せないときの対処方法を紹介しよう。
パスワードの確認はできないが再設定は可能

LINEでは、機種変更後や再インストール後にアカウントを引き継ぐとき、パスワードによる認証が必要だ。また、iPad版やパソコン版のLINEでスマホと同じアカウントを使うときや、LINE STOREなどのサービスをブラウザから利用する場合も、メールアドレスとパスワードを使ってログインする。
しかし、LINEアプリには一度設定したパスワードを確認できる機能はない。それでは困ると思うかもしれないが、パスワードの変更、つまり再設定は可能だ。現在のパスワードを覚えていなくても、新しいパスワードを設定し直すことができるので安心してほしい。
これから機種変更するというときに、もしパスワードを忘れていたり、うろ覚えだったりする場合は、今までのスマホでLINEが使えるうちに再設定しておこう。