ビジネスジャーナル > 企業ニュース > スズキの悲劇、“不正の元凶”切れず  > 2ページ目
NEW

スズキの悲劇、“不正の元凶”89歳・鈴木修会長を切れず…トヨタG入りも破談の危機

文=編集部
【この記事のキーワード】, ,

“親離れ”できたトヨタ社長

「“スズキ=鈴木会長”といわれ、本人は心の内では生涯現役(経営者)を考えているのだろう。そうだとすると、企業風土の改革は絶望的だということになりはしないか。一方で、鈴木会長が辞めることには大きなリスクが伴うことも確かだ。株価が下がるかもしれない。しかし、企業の存続を考えるなら、もっと大きなリスクに目を向けるべきではないのか。俊宏社長が“親離れ”をしないと、次は俊宏社長が株主から不信任されることだってあり得る」(業界筋)

 鈴木会長は、自分が退いた後はトヨタ自動車の傘下に入って、社長もしくは専務を出してもらい、トヨタの旗の下で生きて行く道を描いているとされる。

「豊田章一郎名誉会長とは話はできていた。だが、このシナリオをトヨタの豊田章男社長は望んでいない。トヨタで章一郎氏の影響力が薄れた今、スズキのトヨタグループ入りは無理なのではないか」(トヨタの元首脳)

 章一郎氏の権力失墜は、トヨタホームとパナソニックホームズの経営統合ではっきりした。トヨタの章男社長は、はっきりと親離れした。次は俊宏社長の番だが、彼にはそれができない。スズキの最大の悲劇である。

(文=編集部)

【続報】

 トヨタとスズキは8月28日、「資本提携に関する合意書を締結した」と発表した。トヨタが960億円出資してスズキ株を4.9%取得する一方、スズキもトヨタの480億円相当の株式(トヨタ株の0.2%に相当)を持つという内容だ。スズキはトヨタから自動運転や電動化の技術の供与を受ける。

 スズキにとってはVWから引き取った株式をトヨタにはめ込むわけで渡りに船だ。トヨタは自動運転などでのファミリー作りの一環。買収やグループ会社化の布石ではない。鈴木修会長は8月28日、共同通信の取材に応じ、「5月に豊田章男社長に資本提携を申し入れた」と明らかにした。トヨタの傘の下に入り、生き残りを図るという必死のあがきなのだろう。

 章男社長は父親(章一郎氏)の“約束”を守るかたちになったが、5月に資本提携を申し入れて実現したのが8月末。トヨタの元首脳の「章男社長はスズキのグループ入りを望んでいない」との証言が重みを増してくる。「スズキ、次の100年ト

BusinessJournal編集部

Business Journal

企業・業界・経済・IT・社会・政治・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

Instagram: @businessjournal3

ニュースサイト「Business Journal」

スズキの悲劇、“不正の元凶”89歳・鈴木修会長を切れず…トヨタG入りも破談の危機のページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!