消費者が企業活動に抱く疑問を考察するサイト ビジネスジャーナル ⁄ Business Journal
3:人中が短くなる
鼻と唇の間のくぼみ部分を“人中(じんちゅう)”と呼びます。普段あまり意識したことがないという人も多いかと思いますが、実はこの部分が長いと顔が間延びして老けて見え、短いと若々しく見えます。残念なことに、歳を重ねることで頬や口周辺の皮膚がたるみ、人中が長くなる傾向に。そこで、ここでもやはり口角を上げるのがおすすめ。
口角を上げることで上唇の位置も引き上がります。その結果、人中が短く見え、小顔で若々しい印象になります。
4:話しかけやすい雰囲気になる
「怒っている人」のイラストの多くは口角が下がっています。一方、笑っている人のイラストは口角が上がっていることがほとんど。つまり、口角が下がっている=怒っている、不機嫌に見られやすいということ。不機嫌そうな人には話しかけづらいですよね。
無理に顔全体で笑顔をつくらなくても、口角が少し上がっているだけで親しみやすく話しかけやすい雰囲気になります。表情も明るく見えるので、顔をより魅力的に見せることができます。
このように、日常的に口角を上げる意識をするだけで、より若々しく見せることができます。お金をかけずにできる簡単な美容法なので、ぜひ普段から“口角上げ”を意識してみてください。
Business news pick up
RANKING
5:30更新関連記事
2023.12.04 06:35
2023.11.30 15:00
2023.11.29 17:02
2023.11.26 12:40