医療・健康(メディカル・ヘルスケア)のニュース
アナタはマンションに「共有部」と「専有部」があるのは知っているだろう。だが、マンションには“専有できるが共用部”という謎のゾーンがあることは、あまり知られていない。今回はマンションの「共有部」と「専有部」。そして、どっちつかずの謎のゾーンについて解説しよう。
“専有できるが共用部”ってどこのことなの?

分譲マンションに「共用部」と「専有部」があることは誰でも知っているだろう。エントランスやエレベーターホール、ゲストルームなどは、住民全員が利用できる「共有部」である。これに対し「専有部」とは、自分が買った部屋のことだが、マンションのなかには“専有できるが共有部”という不思議なゾーンが存在することをご存じだろうか?
たとえば、1階の専用庭や駐車場、トランクルームや個人用ポストなどがこれに該当する。だが、この不思議なゾーンはそれだけではない。自分の部屋につながっているベランダやバルコニー、窓・窓枠、玄関のドア、戸境壁なども、すべてこの不思議なゾーンに該当するのである。そのことをわかっていないと、後々面倒なことになる場合もあるので、マンション購入者はしっかり覚えておこう。