ビジネスジャーナル > 企業ニュース > コンビニ、イートインでも8%常態化
NEW

コンビニ、イートインでも消費税「一律8%」が常態化…軽減税率、早くも制度が形骸化

文=編集部
【この記事のキーワード】, ,
コンビニ、イートインでも消費税「一律8%」が常態化…軽減税率、早くも制度が形骸化の画像1
「gettyimages」より

 1日から始まった消費増税。最も注目を集めていたのは、持ち帰り(テイクアウト)と店内飲食(イートイン)で適用される税率が違うという点だ。同じ食品を買っても、軽減税率が適用されて8%になるテイクアウトと、10%になるイートイン。テイクアウトで買ったものをイートインで食べると増税分の2%を払わなくてはいけないように思えるのだが、果たして現場ではどうなっているのか。

イートインかどうかは聞かれない

 2日昼、都内の複数のコンビニエンスストアのイートインをはしごしてみた。まず1軒目。小さめのお弁当とジュースを購入。レジに持って行くと外国籍の男性アルバイト店員がすばやくバーコードを読み取り、会計終了。この間、店員からは「いらっしゃいませ」という言葉と会計の合計額以外、発せられることはなかった。レシートを見ると消費税は軽減税率適用の8%。店内のイートインコーナーで席を確保してから店員に「さっき、テイクアウトで買ってしまったのですが、イートインで食べようと思うんです」と聞いた。

 そうすると日本人の店員が対応し、「ああ、購入された後に気が変わったということでしたら問題ありません。とうぞ、そのままお召し上がりください」と言われた。しばらく同コーナーで弁当を食べている間、レジの様子を見ていた。およそ10人前後の客が弁当やパスタなどを購入していたが、誰ひとりとして「イートインで食べたいのですが」とか「テイクアウトにしてください」と申告はせず、店員も取り立ててその区別を聞いていないようだった。そのうち、およそ3分の1がイートインで食事をしていた。

 次の店では、パスタを購入。レジに持って行くと特段、何も聞かれることなく消費税8%で金額が提示された。「イートインでお願いしたいんですが」と申告したところ、店員は「ああ、10%になってしまいますけどいいですか」と申し訳なさそうな表情で、10%の代金で会計してくれた。1店目と同じようにイートインスペースでパスタを食べながら、レジの様子を観察した。5人ほどが弁当などを購入し、イートインで食べていたが、ここでもイートインかテイクアウトかを店員が聞くことはなく、購入者が申告することもなかった。

コンビニでは持ち帰りがデフォルト

 こうした状況が全国で広がっているとなると、「最初からイートインで食べようとしているのに、テイクアウトであると偽ってイートインで食べる」もしくは「購入後に気が変わったことにしてテイクアウトで購入した商品をイートインで食べる」ことが可能になってしまう。少なくとも制度の趣旨に則って、イートインで食べることを会計時に申告した正直者は、そうでない人に対して損をすることになってしまうのではないだろうか。

BusinessJournal編集部

Business Journal

企業・業界・経済・IT・社会・政治・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

Instagram: @businessjournal3

ニュースサイト「Business Journal」

コンビニ、イートインでも消費税「一律8%」が常態化…軽減税率、早くも制度が形骸化のページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!