
日本のファストファッションブランドの王者として君臨する「ユニクロ」の、姉妹ブランドとして「GU(ジーユー)」が誕生したのは2006年のこと。老若男女が着られるベーシックデザインを主とするユニクロに対して、「YOUR FREEDOM自分を新しくする自由を。」というコンセプトを掲げるGUは、世界的トレンドの“攻めのデザイン”を取り入れていることも多いのが特徴だ。
そんなGU、2018年8月期には売上収益が2000億円を突破し、現在、店舗数は422店(2019年5月31日現在)まで増やしているが、往時のブームが去り、勢いが衰えてきているという声が上がっているのも事実。ユニクロと共同開発した着こなし検索アプリ「StyleHint」を9月にリリースするなど、固定ファンの満足度を高め、新規ファンを獲得するための施策にも余念がない様子だが、再び勢いを取り戻すことはできるだろうか。
そして、前述したGUの“攻めのデザイン”は、諸刃の剣とも言える。ファッション慣れしていない人が着ると、若々しく見えすぎたり、ともすればダサく見えてしまったりすることもあるからだ。
そこで今回はGUの秋アイテムで、おすすめできない服をセレクト。「Business Journal 買うべき・買ってはいけない調査班」が「この秋、買ってはいけないGUの服5選」を選び、恋愛コラムニストで10年以上のファッションライター経験もある堺屋大地氏に、おすすめできない理由を解説してもらった。
【この秋、買ってはいけないGUの服5選】
今回、以下の3つを基準として選定した。
・ファッションビギナーが着るとダサくなる可能性が高いこと
・“最先端のおしゃれ”すぎて一般ウケしない場合があること
・無理に若ぶっているように見えるなどして女子ウケが悪いこと
では、「買うべき・買ってはいけない調査班」が選んだ「この秋、買ってはいけないGUの服5選」を紹介していこう。