ITニュース
新しいiPhone 11などを購入したときに必要なデータ移行。通常は、iCloudかパソコンにバックアップしたデータを新しいiPhoneに復元する必要がある。しかし、iOS 12.4以降ならバックアップがなくてもiPhone同士でデータの移行が可能になった。バックアップ不要なので、非常に手軽にデータが移行できる。
バックアップなしでも古いiPhoneのデータを引き継げる

毎年9月は新しいiPhoneが発売するシーズン。新しいiPhoneを手に入れたら、まずしなければならない作業が、古いiPhoneからのデータ移行だ。しかし、データを移行するには、古いiPhoneのデータをバックアップし、それを新しいiPhoneで復元するという作業が必要になる。この作業がよくわからなかったり面倒だったりで、新しいiPhoneをまっさらな状態で使い始めている人もいるだろう。
そんな人に朗報だ。iOS 12.4以降のiPhoneなら、データをバックアップしなくてもiPhone同士でデータの移行が可能になった。画面に表示される内容に従って操作すれば、ほぼすべてのデータを新しいiPhoneに移行できるので、難なく作業が完了する。また、iCloudバックアップでは移行されないデータも移行できるのも大きなメリットだ。
なお、データを移行するにはいくつかの準備が必要だ。このあとに記載する準備を必ず行ってから作業を始めよう。