マネーの最新ニュース記事 まとめ
LINEコイン「100」で購入できるLINEスタンプを普通にチャージして購入すると、消費税が増税された2019年10月1日以降は250円の支払いだ。しかし、「50」ずつ2回に分けてチャージすると、合計で240円なので10円のお買い得になるのだ。
少額の課金ならコインは50ずつ分けてチャージすべし

消費税が8%から10%に変更になった際、端数の処理によっては支払金額に矛盾が発生することがある。それが1円程度の差異ならあきらめることもできるだろうが、1回あたり10円となると見過ごせない。さらに、ほんの数回のタップで、スタンプなら4%相当の割引と同じ結果が得られるのだから、手間を惜しんではいられない。
LINEではコインの価格を10円単位で設定しているため、消費税率の変更を厳密に価格に反映させることができない。10円未満は四捨五入などの処理が行われ、コイン数に応じた正比例の価格が崩れてしまっているのだ。スタンプ1セットにつき10円の違いだが、たがか10円されど10円。見逃さないようにしたい。
PICK UP NEWS
RANKING
17:30更新関連記事
2023.02.05 06:00
2023.02.04 06:00
2023.02.03 19:30
2023.02.02 05:20
2023.02.06 17:03
2023.02.06 15:00
2023.02.06 12:35
2023.02.06 11:30