ライフスタイル・ヘルスケアの最新ニュース記事 まとめ
台風19号による水害で武蔵小杉の一部タワマンが停電。駅周辺も水没して土砂が堆積したことで、タワマンの脆弱性が大きく報道された。しかし、本当にタワマンだけが水害に弱いのか? 今回は実際にタワマン高層階に住み、台風19号を体験した筆者が、台風19号報道を検証する。
被災者なのにタワマン住民だけが揶揄される事態に……

2019年10月12日の台風19号は、日本各地に大きな被害をもたらした。まず、亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、未だ避難生活をおくられている被災者の皆さまには、心よりお悔やみを申し上げたい。
さて、今回の台風19号では武蔵小杉の一部タワマンが停電。駅周辺も水没して土砂が堆積したことで、「タワマンは危険!」「タワマンは水害に弱い!」などとテレビや新聞で、連日大きく報道された。ネットでも武蔵小杉のタワマン住民を揶揄するデマが拡散され、笑いものにされる事態になったのは皆さんご存じだろう。
実は筆者が住むタワマンの近くにも大型河川があり、決壊すれば武蔵小杉と同じような被害を受けたはずで、夜明けまで不安な気持ちで過ごしたので、武蔵小杉の状況を他人事とは思えなかった。武蔵小杉のタワマン住民も台風19号の被災者なのに、「それ見たことか、タワマンなんかに住むからそんなことになる」と言わんばかりの報道には、うんざりしたというのが本音である。
PICK UP NEWS
RANKING
17:30更新関連記事
2023.01.30 05:30
2023.01.29 05:20
2023.01.28 05:40
2023.01.28 05:30
2023.01.31 19:00
2023.01.31 18:00
2023.01.31 15:12
2023.01.31 15:00