ITの最新ニュース記事 まとめ
YouTube(ユーチューブ)で観たかった動画を見つけて再生したら、「お住まいの国では公開されていません」と表示されてガッカリしたことはないだろうか。これは地域制限のために見られないという現象。これを回避するには、プロキシーを利用するアプリか機能拡張を利用すればよい。
スマホで地域制限を回避するには「TunnelBear VPN」がお勧め

YouTubeで「お住まいの国では公開されていません」と表示される現象は、投稿者が指定した国以外では再生不可にしているか、特定国では違法になるのでYouTube側が自動で再生不可にしている場合に起こる。つまり、再生できる地域のIPアドレスに偽装できれば、動画の視聴が可能だ。
この偽装をするにはプロキシーサーバーを利用する。プロキシーとは「代理」を意味する言葉で、代わりのサーバーを経由してアクセスするものだ。スマホでもプロキシーサーバーを設定することはできるが、他のアプリにも大きな影響を与えてしまう。
そこで使いたいのが「TunnelBear VPN」だ。これはYouTubeの再生時にプロキシーサーバーを利用するアプリ。このアプリでVPNを有効にし、偽装したい国を選択すれば、地域制限を回避できる。
TunnelBearは、個人情報などのデータを収集しないことをポリシーにしているので、比較的安心できるサービス。ただし、注意したいのが通信量の制限。このアプリが無料で使えるのは月に500MBまでという制限がある。そのため、不要なときはこまめに「TunnelBear VPN」をオフにしよう。
ここではiPhoneでの設定方法を紹介するが、Androidも若干の画面の違いを除き、ほぼ同様の手順で設定できる。
PICK UP NEWS
RANKING
5:30更新関連記事
2023.01.31 14:30
2023.01.31 13:30
2023.01.31 11:30
2023.01.31 10:30
2023.02.01 06:00
2023.02.01 05:50
2023.02.01 05:20
2023.01.31 19:00