NEW

iPhoneのiOS 13新機能「メモ」アプリの便利ワザ6選 テキスト入力の効率が上がる!

【この記事のキーワード】, , ,

生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】

 新しくリリースされたiPhoneのiOS 13「メモ」アプリには、テキスト編集に使える便利な新機能が追加されている。あまり派手に紹介されている機能ではないが、使いこなすと文章の入力が捗るようになるはずだ。今回は「メモ」アプリの便利なワザを6つ紹介しよう。

カーソルの移動はドラッグでできる

iPhoneのiOS 13新機能「メモ」アプリの便利ワザ6選 テキスト入力の効率が上がる!の画像1
(Image:Bloomicon / Shutterstock.com)

 iPhoneで文字入力でなかなか鬱陶しかったのがカーソルの移動。今までだと空白キーをロングタッチし、キーボードをトラックパッドのようにしてから移動させていた。iOS 13では、カーソルの移動が大きく改善。カーソルをドラッグすれば、直接移動できるようになった。

連続タップでテキストをまとめて選択できる

 通常、テキストを選択するには、1度タップしてから範囲を選択する必要がある。iOS 13では、この煩わしさを解消。2回素早くタップすると単語を選択、3回タップで文節を選択、4回タップで全文を選択できる。もちろん、選択後に範囲を変更することも可能。範囲選択が簡単になったので、効率をさらに上げられる。

続きは【オトナライフ】で読む

Business Journal

企業・業界・経済・IT・社会・政治・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

Instagram: @businessjournal3

ニュースサイト「Business Journal」

情報提供はこちら

iPhoneのiOS 13新機能「メモ」アプリの便利ワザ6選 テキスト入力の効率が上がる!のページです。ビジネスジャーナルは、IT、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!

RANKING

5:30更新
  • IT
  • ビジネス
  • 総合