NEW

逆に気になる…“異常にコスパが悪い”スポーツグッズ5選!バランスボール、縄跳び

文=清談社
【この記事のキーワード】, , , ,
逆に気になる…異常にコスパが悪いスポーツグッズ5選!バランスボール、縄跳びの画像1
ファッション通販ZOZOTOWN」より

 秋から冬にかけては運動をするのに最適な季節でもある。外出すらためらわれるような最近の酷暑と違い、気持ち良く体を動かし、さわやかに汗をかくことができる時期といえよう。

 そこで今回は、さまざまなグッズをショップの垣根を超えて取り揃える「ゾゾタウン」より、スポーツに使えるグッズを紹介する。ただし、「ちょっとコストパフォーマンス的にどうなの……?」という観点で5つを選んでみた(価格は税込み)。

ルーノ/シーティングボール レザー/1万4850円

 ダイエットの定番アイテム・バランスボールを合皮素材で包み、重厚感を感じさせる商品に仕上げたルーノのシーティングボール。やわらかな手触りとインテリアに馴染むシックな色合いは、「バランスボールの生活感を消したいが、ボールには乗り続けたい」という高いダイエット意識と美的センスを兼ね備えた人にピッタリだ。

逆に気になる…異常にコスパが悪いスポーツグッズ5選!バランスボール、縄跳びの画像2

 しかし、ビニール素材の一般的なバランスボールが1000円前後で購入できることを考えると、「そこまでしてボールに座る意味とは?」という根本的な問題を考えさせられてしまう。底部のフロアリングによって転がりにくい仕様になっている点からも、そもそもあまり体幹をハードに鍛えるような商品ではないのかもしれない。「ボールに座る」という意識そのものがダイエットには重要なのだろう。

ライダム/インモーション V3/14万3000円

 バランス感覚や体幹を気軽に鍛えられそうな近未来感の強いユニサイクル「インモーションV3」。ちょっとコンビニへ……というときは便利かもしれないが、道路交通法の規制により公道は走れない。内蔵のブルートゥーススピーカーで音楽を流せる機能がついているが、公園などで乗っていたら、あらゆる意味で人目を引くことは必至だろう。

逆に気になる…異常にコスパが悪いスポーツグッズ5選!バランスボール、縄跳びの画像3

 片手で持ち運ぶことも可能で、重量は“たったの”14kg。もはや、これを持ち運ぶこと自体が筋トレになりそうだ。また、約1.5時間の充電で約20kmの走行が可能なので、目的地までの距離は慎重に確認したほうがよさそうだ。出先で充電が切れた場合は14kgを抱えながら帰ることになるので、いずれにしろ体はかなり鍛えられそうである。お値段は約14万円と、かっこいい一輪車にしては高いと感じる人もいるだろう。

インドア雪合戦 YUKIGASSEN スノーボール100個セット/4378円

 雪合戦は外でやるもの……そんな固定概念を覆してくれるのが「インドア雪合戦」だ。ただの遊びと、あなどってはいけない。インドア雪合戦は主に雪国でスポーツ競技として試合や大会、イベントが催されており、2022年冬季オリンピックの公式種目採用を目指して普及活動が行われているという。

逆に気になる…異常にコスパが悪いスポーツグッズ5選!バランスボール、縄跳びの画像4

「雪玉」はポリプロピレンでできたやわらかなボールなので、当たっても痛くない。気軽に室内で子どもと遊べるスポーツなのだ。とはいえ、やわらかいボールならなんでもいい気がするのと、一回遊んだだけで室内の汚れをすべて吸着しそうな点が不安だ。

逆に気になる…“異常にコスパが悪い”スポーツグッズ5選!バランスボール、縄跳びのページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、, , , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!