NEW

iPhoneのiOS 13の新機能「フルページマークアップ」は縦長のページを一発でスクショPDF化できる!

【この記事のキーワード】, , ,

生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】

 iOS 13で多くの機能が改善されているが、地味に便利になったのがスクリーンショット機能。Webサイトで縦に長いページを撮るには、スクロールしつつ撮影しなければならなかったが、一発でページ全体を撮れるようになった。

ページ全体を撮影できる「フルページマークアップ」

iPhoneのiOS 13の新機能「フルページマークアップ」は縦長のページを一発でスクショPDF化できる!の画像1

 Webページをスクリーンショットで撮った場合、今までだと縦に長いページを一発で撮ることはできなかった。iOS 13ではスクリーンショット機能が改善され、「フルページマークアップ」という機能を追加。これは、画面上部の時刻やバッテリー残量、URLや検索バーなどの余計な部分を除外し、ページだけを撮影する機能だ。

 撮影したスクリーンショットは、マーカーツールを使って色々描き込んだり、トリミングして保存する範囲を指定することも可能。保存形式は画像ファイルではなく、PDFファイルとなる。保存場所も、iPhone内だけでなく、iCloudや他社のオンラインストレージへの保存も可能だ。

 なお、「フルページマークアップ」が利用できるブラウザーはSafariのみ。Chromeなどの他社製ブラウザーでは使えないので注意しよう。

続きは【オトナライフ】で読む

Business Journal

企業・業界・経済・IT・社会・政治・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

Instagram: @businessjournal3

ニュースサイト「Business Journal」

情報提供はこちら

iPhoneのiOS 13の新機能「フルページマークアップ」は縦長のページを一発でスクショPDF化できる!のページです。ビジネスジャーナルは、IT、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!