ITの最新ニュース記事 まとめ
AirPods Proの目玉機能といえば、「ノイズキャンセリングモード」と「外部音取り込みモード」だろう。これらのモードを切り替えるにはいくつかの方法がある。やり方を覚えておけば、シーンに応じて素早く切り替えることができるようになる。
AirPodの感圧センサーで切り替える

周囲の騒音を聞こえにくくする「ノイズキャンセリングモード」と、周囲の音を聞き取りやすくする「外部音取り込みモード」は、AirPods Proの最大の特徴ともいえる機能だ。これらのモードを切り替えるには、AirPod本体を使う方法とiPhoneやApple Watchを使う方法がある。モードを切り替えるときはAirPod本体で切り替え、現在のモードがわからないときはiPhoneやApple Watchで確認といったように、シーンに応じて使い分けると非常に便利だ。
AirPod本体で切り替えるには、軸の部分にある感圧センサーをチャイム音が聞こえるまで長押しすればよい。
PICK UP NEWS
RANKING
23:30更新関連記事
2023.03.24 14:30
2023.03.24 13:30
2023.03.24 12:30
2023.03.24 11:30
2023.03.24 20:53
2023.03.24 15:25
2023.03.24 14:30
2023.03.24 13:30