ビジネスジャーナル > スポーツニュース > 柔道、東京五輪代表選手が決まらない
NEW

柔道、東京五輪代表選手が決まらない…直前まで決定ずれ込む可能性、全柔連の目算狂う

文・写真=粟野仁雄/ジャーナリスト
【この記事のキーワード】, ,
柔道、東京五輪代表選手が決まらない…直前まで決定ずれ込む可能性、全柔連の目算狂うの画像1
阿部一二三

「これまで積み上げてきたものを崩すわけにはいかない。あとはすべて勝つ」

 東京五輪代表へカド番、崖っぷちだった若侍、阿部一二三(22/日本体育大学)が渾身の試合で息を吹き返した。

 大阪市中央体育館(港区)で11月24日に閉幕した柔道グランドスラム大会初日の22日。男子66キロ級の阿部は、ほんの少し前まで「東京五輪にもっとも近い男」だった。第一人者の丸山城志郎(26/ミキハウス)が怪我などで不在だった間に、神戸市の神港学園高校の生徒だった阿部が急速に台頭してきた。

 2015年11月の講道館杯での最初の対戦こそ丸山が巴投げで仕留めたが、その後、阿部が2連勝し、17年、18年の世界選手権も連覇していた。だが、飛ぶ鳥を落とす勢いだった阿部を昨年のグランドスラム大阪大会で丸山が破ってから逆転。阿部は丸山に勝てなくなり、8月の世界選手権まで3連敗し、五輪へ赤信号が灯るどころか絶体絶命のピンチだった。一方の丸山はこの日、オリンピック代表内定へ王手で臨んだ。今年の世界選手権とこの大会の優勝者は東京五輪に内定と、全日本柔道連盟が内規を決めていたからだ。

 2人は外国人相手に順当に勝ち上がり、準決勝はともに日本人相手。丸山は巴投げの技ありで、阿部は得意の釣り込み腰の一本勝ちでそれぞれ相手を下して決勝へ進んだ。丸山は切れ味鋭い内またや捨身技の巴投げを仕掛けてくる。阿部は体落としや袖釣り込み腰にいこうとする。拮抗したままゴールデンスコア(サッカーでいうゴールデンゴール)の延長戦に入った。1分過ぎ、丸山は2つ目の指導を取られた。あと1つ指導を取られれば丸山は負けとなるが、両者ともにそんなことは関係がないとばかり攻めあう。

 間合いもとらずクリンチもなしに激しく打ち合うボクシングのような壮絶な戦いが続く。勢い余って場外に2人が出たため、外国の女性審判が「待て」と制するが、そんなものは耳に入らないのか、2人は場外でも投げ合いを続けていた。

 延長戦も4分近くなった時、丸山が左の内またに入った瞬間、丸山は肩から畳に落ちた。決まり技は「支え釣り込み足」。しかし阿部がこの技をかけたというよりも跳ね返されたという印象だった。阿部が相手の体を捻ったタイミングが合ってしまい丸山は飛んでしまった。それだけ阿部の体に反発力がみなぎっていた。場内の時計は期せずして阿部が8月の世界選手権で丸山の巴投げを食らって涙した時と同じく、延長3分27秒を指していた。

 上気した顔で丸山と握手した阿部は左手をスタンドへ向かって突き上げ、久しぶりに笑顔を見せた。そこには、世界選手権で敗れた時、共に泣いてくれた父・浩二さんがいた。五輪への「首の皮」がつながった。

柔道、東京五輪代表選手が決まらない…直前まで決定ずれ込む可能性、全柔連の目算狂うの画像2

阿部と丸山、因縁の歴史

 これで2人の対戦成績は丸山の4勝、阿部の3勝となった。有効や効果などをポイントにしなくなったルール改正で、4分の「本割」で勝負がつかない延長戦が増えたとはいえ、7戦中6戦が延長戦。まさに実力伯仲ぶりを示す。

 最近の阿部は、丸山得意の巴投げを食うことが多かった。前に出れば食いやすいが、今回まったく恐れずに突進した。「何がなんでも絶対に引かないんだという思いで臨んだ。ガンガン攻めるしかないと思っていた。うれしかった」「これからも(丸山選手と)何度も当たると思うけど全部勝ち続けたい。気持ちは絶対に負けていない。これからがスタート。何度も悔しい思いをしてきたけど、あとは全部勝つだけです。自分が一番強いことを感じられた」などと勢い込んで語る間も、目が爛々と輝いていた。

 一方、8月に世界選手権で阿部を破って23連勝中だったが王手で相手を詰ませられなかった丸山。すぐ近くで阿部が囲み取材に応じている横で囲みに応じた。「負けは負け、心技体を鍛えなおして、東京五輪では必ず優勝する」と言葉少なだが静かな闘志を秘めていた。

 名勝負に「2人の戦いが楽しみ、なんて僕が言ってはいけないんですけど……」と日本男子代表の井上康生監督も堪能した様子だった。

 阿部は14年12月、まだ神港学園高校2年生の時、グランドスラム東京大会に出場。そこで対戦したのが世界選手権3連覇していた海老沼匡(パーク24)。しかし阿部はすごい圧力で海老沼を押し、最後には海老沼を大内刈りで技ありを取って勝ってしまった。海老沼があれだけ後退する試合は筆者も初めて見た。

 阿部はある意味、その頃の「何も考えずにただ前へ出るだけ」の柔道に戻った感じだった。突進力と圧力がすごいと、「相手の力を利用する」という柔道の極意も出せなくなってしまう。一方、今大会、73キロ級に階級を上げたベテラン海老沼は見事に優勝したが、この階級では今大会は欠場したリオデジャネイロ五輪覇者の大野将平が立ちふさがる。

東京五輪内定はわずか1人

 今大会、阿部は自らの試合の後、五輪代表内定に最短距離と見られていた妹の詩(19/日本体育大学)が、決勝でフランスのブシャールの低い肩車に乗ってしまい、転がされ敗北した。妹は優勝すれば五輪内定だった。「自分が先に試合して勝ったのは、いいプレッシャーになったのでは」と送り出したが、あたり構わず激しく泣きじゃくる妹に兄も、どう慰めていいかわからない様子だった。

 今後、12月に中国で行われるマスターズ大会、2月から3月にかけてのグランドスラムパリ、デユッセルドルフ両大会を見て絞り込むが、そこでも決まらなければ、4月の全日本体重別選手権まで引きずる。今大会、男女計14階級中、結局、東京五輪内定は女子78キロ超級の素根輝(19/環太平洋大学)だけになった。連続して大きな大会に勝つことの難しさを示し、できるだけ早く代表を決めたかった全柔連の目算は狂った。

 しかし、ファンからすれば五輪までの代表争いの楽しみが増えたわけだ。ひいては柔道人気の高まりにもつながる。井上監督も内心は「よかった」と思っているのかもしれない。

粟野仁雄/ジャーナリスト

粟野仁雄/ジャーナリスト

1956年生まれ。兵庫県西宮市出身。大阪大学文学部西洋史学科卒業。ミノルタカメラ(現コニカミノルタ)を経て、82年から2001年まで共同通信社記者。翌年からフリーランスとなる。社会問題を中心に週刊誌、月刊誌などに執筆。
『サハリンに残されて−領土交渉の谷間に棄てられた残留日本人』『瓦礫の中の群像−阪神大震災 故郷を駆けた記者と被災者の声』『ナホトカ号重油事故−福井県三国の人々とボランティア』『あの日、東海村でなにが起こったか』『そして、遺されたもの−哀悼 尼崎脱線事故』『戦艦大和 最後の乗組員の遺言』『アスベスト禍−国家的不作為のツケ』『「この人、痴漢!」と言われたら』『検察に、殺される』など著書多数。神戸市在住。

柔道、東京五輪代表選手が決まらない…直前まで決定ずれ込む可能性、全柔連の目算狂うのページです。ビジネスジャーナルは、スポーツ、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!