ビジネスジャーナル > 企業ニュース > ワークマン、時価総額でマック超え
NEW

ワークマン、純利益100億円突破…時価総額でマック超え、巨大店舗もオープン

文=編集部
【この記事のキーワード】, ,
ワークマン、純利益100億円突破…時価総額でマック超え、巨大店舗もオープンの画像1
ワークマンの店舗(「wikipedia」より/阪神強いな)

 作業服販売最大手のワークマンは11月20日、創業の地である群馬県でアウトドアやスポーツ向けの衣料を豊富に取り揃えた「ワークマンプラス伊勢崎宮子店」をオープンした。投資額は約6000万円。売り場面積は約400平方メートル。ショッピングセンター(SC)などで営業する店舗に比べて2倍近くの大きさだ。年間売上高は3億円を見込む。

 同社にとって群馬県伊勢崎市は1980年に「職人の店ワークマン」を開いた創業の地。新型店「ワークマンプラス」の旗艦店を創業の地に開業するのは、第2の創業の意味が込められている。

 東京株式市場でワークマンの株価はうなぎ上りだ。2019年10月16日、上場来高値の9650円を付けた。11月の最終日に当たる11月29日の終値は9060円。年明けの1月4日の3550円からの上昇率は2.6倍(上場来高値と比較すると2.7倍)になる。12月6日の終値は9470円(50円高)だった。時価総額は7693億円。東証マザーズ市場、ジャスダック市場の2市場を合わせた新興市場で首位。日本マクドナルドホールディングス(HD)の時価総額(7193億円)を上回っている。16日には終値が1万90円をつけ、上場来初となる1万円台となった。

 作業服だった同社のブランドを街で着こなす「ワークマン女子」が増え、投資家の期待が、いやがうえでも膨らんだ側面がある。彼女らが愛用しているのは、プライベートブランド(PB)「フィールドコア」のレインジャケットやストレッチパンツなどだ。建築現場などでプロの作業員が着る仕様だけに丈夫。そのうえ、税込み1900円で買えるアイテムが多い。

 今年の夏に、空調ファン付き作業服を販売した。空調ファン付きはアウトドアやスポーツ観戦でも着用できるカジュアルなデザインを増やしたことで、人気商品になった。

 8月の既存店売上高は前年同月比55%増と爆発的に伸びた。伸び率は7月(16%)を突き抜けた。客数は34%増、客単価は15%上昇した。

 躍進の原動力になったのが「ワークマン女子」。一昔前には考えられなかった言葉だが、男性向けに限らず、日常使いを意識した女性向けの商品の開発や、女性が入りやすい店づくりに努めた。これが奏功し男性ばかりだった顧客層が女性へと広がりを見せた。女性向けの衣料品販売は2018年に比べて2倍以上増えた。

作業服からアウトドア、スポーツ系の衣料へ大変身

 実はワークマンは、ショッピンググセンターのベイシア、ホームセンターのカインズ、コンビニのセーブオンなどを擁する群馬の流通チェーン・ベイシア(当時はいせや)グループに属する専門店チェーンである。作業服のコーナーだけが独立して、1980年、ワークマンの1号店がオープンした。社名が示す通り、働く人のための作業服や軍手、安全靴などを専門に売ってきた。

 防寒性に優れたブルゾンやジャンパーを取り揃え、なかでも驚くほど軽くて暖かいと評判のストレッチブルゾンが大ヒット商品となった。今や北海道から沖縄まで全国855店(2019年10月末時点)にまで拡大。「作業服のユニクロ」といわれるほどの一大勢力となった。

 18年9月5日、東京都立川市の三井不動産商業マネジメントが運営するショッピングセンター(SC)「ららぽーと立川立飛」に新型店「ワークマンプラス」1号店をオープンした。作業服を中心に扱う既存店と異なり、スポーツやアウトドア系の衣料を専門に扱う。ららぽーとにはアウトドアの有名ブランドも出店しているが、新型店の中心価格帯は1900~2900円。価格面で差をつけた。

 栗山清治社長(当時)の決断だ。09年に社長に就任した栗山氏は、減り続ける労働人口に危機感を募らせた。プライベートブランドを立ち上げ、アウトドアやカジュアルの市場に舵を切った。低価格を売りにするPB商品が売れたことから、新型店「ワークマンプラス」を立ち上げることにした。既存店を次々と改装し、「プラス」に切り替えていった。10月末現在の店舗数855店のうち「ワークマンプラス」が137店となった。PB商品は947アイテムとなり、チェーン全店売上高構成比の44%を占めるようになった。

 栗山氏は19年4月、取締役に退き、6月の株主総会で取締役も退任した。栗山氏はPB商品の強化で8期連続の増収増益を達成。中興の祖と呼ばれている。「ワークマンプラス」の出店を拡大するのを機に、経営の若返りを図った。

 社長の椅子を引き継いだ小濱英之氏は、路面店やSC内への出店や既存店の改装を進め、20年3月末までに「プラス」を169店まで増やす計画を掲げる。10月からの消費増税で、慎重な見方をする小売企業が多いなかで、ワークマンは強気だ。20年3月期の売上高は前期比10%増の733億円、純利益は11%増の108億円を見込んでいる。11月の既存店売上高は前年同月比24.1%増、客数は同18.6%増、客単価は同4.6%増と好調を維持している。気温の低下に伴い、防寒着でありながら伸縮性に優れた「AERO STRETCH」シリーズなどが売れた。

 11月末現在の店舗数は855店舗。スクラップアンドビルドでワークマンプラスは147店舗となった。ワークマンプラスは増え続けている。ファッション衣料は浮き沈みが激しい。「ワークマン女子」の熱いエールで連続増収増益の記録を更新できるのか。新社長は息を抜けない。

 ベイシアグループの創業家一族などが株式を保有しており、株式市場に流通する株式が少ない。ワークマンの株価は期待先行で高騰したが、今後の株価の動向は秋冬のPB商品で空調ファン付き作業服に肩を並べるような大ヒット商品が生まれるかどうかにかかっている。

(文=編集部)

BusinessJournal編集部

Business Journal

企業・業界・経済・IT・社会・政治・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

Instagram: @businessjournal3

ニュースサイト「Business Journal」

ワークマン、純利益100億円突破…時価総額でマック超え、巨大店舗もオープンのページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!

RANKING

23:30更新
  • 企業
  • ビジネス
  • 総合