ライフの最新ニュース記事 まとめ
Suicaを使って電車に乗ったものの、急いでいたので、改札で残高を見るのを忘れてしまった。今日は定期の範囲外で降りるから、残高が足りるだろうか心配だ……。そんなときはiPhoneのアプリで残高を確認しよう!
アプリでSuicaの残高を確認する
SuicaやPASMOといった交通系ICカードはプリペイド型なので、残高が足りないと改札からの出場時にチャージの必要がある。JR東日本の発行するクレジットカード「ビューカード」を登録しておけば、入場時または出場時に一定金額を下回っていると、あらかじめ設定した金額が自動的にチャージされるので問題ない。
しかし、現金でチャージしている場合、改札機にかざすまで残高が分からない。駅構内の自販機やキオスクで何かを購入すれば分かるが、それだけのためにお金を使いたくない人もいるだろう。
そういうときは、iPhoneに「Japan NFC Reader – カードリーダー」アプリを導入してチェックしてみよう。Suicaなど交通系ICカードなら、残高以外のいろいろな情報が分かる。
なお、対応するiPhoneに注意が必要だ。iPhone 8/8 Plus以降か、または日本国内で発売されたiPhone 7/7 Plusで利用できる。iPhone 6/6sには非対応なので、古いiPhoneを使っている人は他の方法を探そう。
PICK UP NEWS
RANKING
17:30更新関連記事
2023.03.25 05:30
2023.03.24 12:30
2023.03.24 05:30
2023.03.22 18:30
2023.03.26 14:22
2023.03.26 13:30
2023.03.26 12:30
2023.03.26 11:30