
1967年に「似鳥家具店」として創業以来、高品質な家具をリーズナブルな価格で提供し続けてきたニトリ。2019年11月末時点で国内外に595店舗を展開しており、中国、アメリカ、台湾にも進出。近年では、モール型ショッピングセンターの「ニトリモール」や、顧客のニーズに合わせたコーディネートをしながらリフォームをする「トータルリフォームサービス」など、空間づくりを軸とした新たな事業も展開している。
ニトリホールディングスの2020年2月期第3四半期の決算報告によると、売上高は前年比107.3%の4814億円。大手家具チェーン店において不動の1位を誇るニトリだが、現状に満足する様子はなく、2032年までに店舗数3000、そして売上高3兆円を目指すという。
今回「Business Journal 買うべき・買ってはいけない調査班」は、そんなニトリの商品のなかから、この冬に揃えておきたい優秀アイテム5選を独自にピックアップ。どれも低価格でありながら利便性に富んだ「お、ねだん以上」の価値があるものばかりなので、要チェックだ。
ティッシュケース nosete2/814円(税込、以下同)
こちらは、立てて置いておけるタイプのティッシュケース。生活感が丸出しになってしまうティッシュボックスをおしゃれに魅せられるのはもちろんだが、この商品で革新的なところは、上部にトレーがついており物を置けるという点だ。リモコンやメガネなど、部屋の中でつい見失ってしまいやすい物があるという人は、このティッシュケースを定位置にしておくといいだろう。
なお、ニトリの公式サイトでは「一般的なティッシュボックスの大きさに対応」と記載されているが、一回り小さいタイプのティッシュボックスを中に入れてみても、ちゃんと口からティッシュが出せた。口の位置さえ合えば問題なさそうだし、本体のつくりもしっかりしているため、めったなことでは壊れないだろう。カラーバリエーションが6種類と豊富なのも嬉しいポイントだ。
冷蔵庫脇ラック/1047円
このラックは、冷蔵庫の横に空いた小さなスペースにラップ、アルミホイル、キッチンペーパーなどのキッチン周り用品を、まとめて収納しておける商品だ。デッドスペースになってしまいがちな縦の空間を、1000円ちょっとで有効活用できるというだけでも十分に価値があるだろう。
また、買ったときから吸盤がセットで付いているため、組み立ても取りつけも簡単。吸盤の吸引力は文句なし。さらにはスチール製ということもあり、シルバーに輝くボディがクール。部屋の雰囲気を壊すことなく、大いに活躍してくれるはずだ。