医療・健康(メディカル・ヘルスケア)のニュース
いわゆる「ラーメン屋」は、タウンページに登録されているだけでも、全国に3万以上の店舗がある。これだけ店舗数があると、うまい店を調べるだけでも相当な労力がかかるだろう。人の味覚や好みは十人十色として、この記事では誰しもが「ハズレを引かず、最低限の基準を満たしたラーメン店を見つける方法」を紹介していきたい。
「食べログ」「Googleマップの口コミ」「ラーメンデータベース」の3サイトの総合値が基準
結論から言ってしまうと
・食べログ3.5以上、かつ口コミ数50以上
・Googleマップ口コミ3.8以上、かつ口コミ数50以上
・ラーメンデータベース85ポイント以上、かつ口コミ数50以上
の3つ基準をクリアしていれば、ほぼ間違いなくハズレは引かないだろう。
もちろん、ステマやサクラレビューなどで点数が高くなっている店舗がゼロとは言い切れない。さらに、「口コミサイトではなく、自分の舌を信じるべし」といった意見もあるだろう。
しかし、全国に3万以上もラーメン店があるこのご時世において、自分の舌ですべての店を訪問することは不可能だ。そのため、やはり上記3サイトで事前に調べておくのが「もっとも効率よくうまい店を見つける方法(=ハズレを引かない方法)」である。
ちなみに、それぞれのサイトの数値基準は僕の経験則による主観だが、これらを満たした店でハズレ(=まずい店)を引いたことはいまだ一度もない。
なお、3サイトをそれぞれ見るのは、たまに「食べログの点数は高いのに、Googleマップの口コミでは評価が低い(逆も然り)」といったな店舗が存在するからだ。