NEW

iPhoneの「Siri」をホームボタンを押さずに終了させる秘密の「合言葉」とは

【この記事のキーワード】, ,

生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】

「Siri」を終了させるときは、ホームボタンを押したり、画面を下から上にスワイプさせている人が多いのではないだろうか? だが、実はそのような操作をしなくても、「Siri」は話しかけるだけで終了させることができるのである。その「言葉」とは!?

Siriは「バイバイ」「終了」などの言葉だけで終了できる!

iPhoneの「Siri」をホームボタンを押さずに終了させる秘密の「合言葉」とはの画像1

 iPhoneのAiアプリ「Siri」を活用している人は多いだろう。今日の天気や予定、気になることなどを尋ねれば答えてくれるし、暇なときはくだらない質問をして暇つぶしもできる。そんなiPhoneの「Siri」を終了させるとき、アナタはどうしているだろうか? ホームボタンを押したり、画面を下から上にスワイプさせている人が多いだろう。

 実は「Siri」は話しかけるだけで終了させることができる。もっとも簡単な言葉は「終了」である。昔は「終了」と話しかけても終了しなかったそうだが、今は「Siri」も物分かりが良くなったようだ。ほかにも「Siri」は日常的に使う別れの言葉も認識できるので、「またね」「バイバイ」「さようなら」「また明日」「おやすみ」などでも「Siri」を終了させることができる。ただし、「また今度」「もういいよ」「少し休んで」といった曖昧な言葉では終了できないようだ。

 ちなみに、「Siri」の返事は「はい、失礼します…」「では、またあとで…」「それでは、また…」「はい、失礼します…」「では、また今度…」「お話できて楽しかったです…」といったものがランダムで表示される。是非、一度試してみよう。

続きは【オトナライフ】で読む

Business Journal

企業・業界・経済・IT・社会・政治・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

Instagram: @businessjournal3

ニュースサイト「Business Journal」

情報提供はこちら

iPhoneの「Siri」をホームボタンを押さずに終了させる秘密の「合言葉」とはのページです。ビジネスジャーナルは、IT、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!