ITニュース
テレビで映画やスポーツ観戦などが楽しめるだけでなく、アプリを追加すればNetflixやAmazonビデオなども楽しめる「Apple TV」。付属のリモコンだと操作しづらい人は、iPhoneやApple Watchをリモコンにすればもっと便利に使えるはずだ。
iPhoneをApple TVのリモコンにする

「Apple TV」はテレビに繋いで映画やスポーツなどの視聴できるセットトップボックス。ちょっと高価だが、4K HDRとDolby Atmosで映画を楽しめるなど、相応のパワーを持っている。アップル製品との親和性も高いので、利用しているユーザーも多いだろう。
Apple TVに付属のリモコンは非常にシンプルで決して使いにくいわけではないが、文字入力などはやはりやりづらい。そんなときは、iPhoneやApple Watchをリモコンにするのがベストだ。
iPhoneをリモコンにするには、「Apple TV Remote」アプリを使う。初期設定は非常に簡単で、iPhoneとApple TVを同じWi-Fiに接続してペアリングをするだけ。なお、Apple TVの世代によって若干手順が異なるので注意しよう。ここでは、第4世代以降での手順を紹介する。