NEW

COSTCO(コストコ)にゲスト(非会員)同伴で行ったとき個別に会計する裏ワザ

【この記事のキーワード】, , ,

生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】

 コストコの会員はゲスト(非会員)を2名まで同伴することできるが、会計は会員がまとめて支払い、あとで計算し直すことになる。だが、実はちょっとしたワザを使うことで、そんな面倒なことをしなくて済むのをご存じだろうか? 今回は、コストコにゲスト同伴で行ったとき、会計を分ける方法を紹介しよう。

ゲストの商品も会員が立て替えて支払うのがルール

COSTCO(コストコ)にゲスト(非会員)同伴で行ったとき個別に会計する裏ワザの画像1
(Image:dennizn / Shutterstock.com)

 アメリカ生まれの倉庫型会員制ストア「COSTCO(コストコ)」。個人向け会員「ゴールドスターメンバー」の年会費は4,400円もするので、会員になっている人は、仲の良い友だちやママ友などに同伴をせがまれることもあるだろう。ご存じのとおり、コストコの会員は非会員のゲストを最大2名まで同伴することができる。

 しかし、コストコのルールでは同伴者が買った商品も、会員が一緒に会計することになっているため、会計が終わってからゲストの購入品を計算し直すのが意外と面倒なのである。購入商品が1個や2個なら問題ないが、ゲストと商品をシェアして買ったりすると、計算間違いが起きかねない。こんなとき、何かいい方法はないのだろうか?

続きは【オトナライフ】で読む

Business Journal

企業・業界・経済・IT・社会・政治・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

Instagram: @businessjournal3

ニュースサイト「Business Journal」

情報提供はこちら

COSTCO(コストコ)にゲスト(非会員)同伴で行ったとき個別に会計する裏ワザのページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!