ITニュース
Amazonの音楽配信サービスには、「プライムミュージック」と「ミュージックアンリミテッド」の2種類が存在する。それぞれのプランで利用できる内容や料金の違いについて確認しよう。
プライムミュージックは会員サービスの1つとして提供
プライムミュージック(Prime Music)は、Amazonの有料会員サービス「Amazonプライム」の特典のひとつとして提供されている。対象となる約200万曲の音楽が、スマホやPCから聴き放題になるサービスだ。
Amazonプライムは、注文した商品が最短翌日に届く「お急ぎ便」や、対象の映像作品を追加料金なしで視聴できる「Prime Video」、本やマンガ、雑誌などの電子書籍が読める「Prime Reading」をはじめ、さまざまな特典が用意されており、料金は、月額500円もしくは年額4,900円から選択できる。音楽だけでなく、Amazonのサービスを幅広く活用したい人にはおトク感が大きいだろう。