ITの最新ニュース記事 まとめ
ラジオ放送はネットで気軽に聴けるようになり、楽しんでいる人も多いだろう。しかし、繰り返し聞きたい放送があっても、iPhoneでは直接録音ができない。ただし、パソコンのアプリを使えば話は別。予約録音してiPhoneに転送すればいつでも楽しめる。
ラジオ放送を予約録音できる「Radikool」アプリ
iPhoneでラジオを楽しむには、民放ラジオが聴ける「radiko」やNHKラジオが聴ける「らじる★らじる」といったラジオアプリを使うのが一般的だ。だが、これらのアプリではラジオ放送を直接録音することができないので、繰り返し楽しむことができない。「radiko」は過去に放送された番組を聴けるタイムフリー機能が使えるが、期限は1週間しかない。「らじる★らじる」に至ってはタイムフリー機能にも非対応だ。
また、iPhone向けにラジオ放送を録音するアプリも存在しない。そのため、iPhoneで録音したラジオを楽しむなら、パソコンでラジオ放送を録音し、それをiPhone転送するのが最もスマートなやり方だ。
ラジオ放送を録音するのにお勧めなのが「Radikool」。このアプリはパソコンでラジオを聴取・録音するだけでなく、予約録音に対応している。操作方法は非常にシンプルなので使い勝手がよい。
「Radikool」を使うには、エリア選択などの簡単な初期設定が必要だ。公式サイトからアプリをダウンロードして設定しよう。
PICK UP NEWS
RANKING
5:30更新関連記事
2023.02.07 16:30
2023.02.07 15:30
2023.02.07 12:30
2023.02.07 11:30
2023.02.08 06:00
2023.02.08 05:40
2023.02.08 05:30
2023.02.07 18:00