楽天銀行で金利を5倍にする方法
楽天銀行では、“最強”といわれている金利の爆上げ方法がある。楽天銀行の普通預金の金利は0.02%だが、これを5倍にできるのだ。
その方法は「マネーブリッジ」という仕組みを利用する。端的にいうと、楽天証券と楽天銀行に同一名義の口座を開設して、連携することで、金利を0.1%にできるのだ。
このマネーブリッジを行うには、楽天証券にも口座を開設する必要がある。なんだか面倒くさそうだったが、楽天銀行のアプリ内で「マネーブリッジ」というボタンがあり、そこを押すと証券の口座開設のサイトにすぐ飛んだ。
申し込み自体、特段変わったことはなく、注意事項・規約に同意したうえで、暗証番号と生年月日を入力して申込手続きを行い、パスワードなどを設定すれば開設終了。5分もかからずに、金利を0.1%にできた。また、証券口座といっても、利用が必須ということではないし、口座開設も無料なのがいい。
仮に200万円を普通預金に1年間預けた場合を想定すると、金利0.001%の銀行だと金利は20円。口座未連携の楽天銀行(金利0.02%)だと400円、マネーブリッジで口座連携後(金利0.1%)だと2000円となる。この差はデカい。
ほかにも楽天銀行では、アプリ上でさまざまなサービスが利用できる。外貨預金や住宅ローン、宝くじ、保険など金融サービスから日常生活の娯楽まですべてアプリ上で済ますことができる。口座残高ももちろんスマホで確認ができるため、わざわざ記帳する手間も省ける。
さらに使えば使うほどおトクになるのが、「楽天経済圏」の特徴だ。まず楽天ペイやカードを利用した際の楽天ポイントは常に1%増える。筆者は楽天ポイントのプラチナ会員(半年で2000ポイント以上獲得)なので、単純に考えると倍の4000ポイント獲得できる計算になるのだ。これはお得すぎる。
強いてデメリットを挙げれば、楽天のサービスでは申し込みや同意画面において、メルマガ配信のチェック項目がデフォルトでオンになっている。このチェックを外し忘れると、大量のメルマガを送りつけられるので注意が必要だ。筆者は、口座開設後に大量のメルマガを拝受したことは言うまでもない。
楽天銀行は、金利が高く、かつ手数料無料となるプログラムが豊富に用意され、各種サービスと紐付けることで大量のポイントがゲットできる。楽天ポイントと楽天ペイを使っているなら、もはや口座開設は必須だろう。
(文=清談社)