医療・健康(メディカル・ヘルスケア)のニュース
みなさんは「そば界のラーメン二郎」こと「港屋」をご存知だろうか? 以前虎ノ門(現在は閉店)にあり、現在は大手町で「港屋2」として営業している、極太麺、ラー油を入りつけ汁、山盛りの肉と海苔といった個性的なメニューで根強い人気を誇るおそば屋さんだ。そんな港屋のインスパイア系のお店に行く機会があったので、みなさんにもその感想を共有しておく。これまでのそばの概念が、いい意味で覆るはずだ。
極太麺、無料卵、蕎麦茶など個性的すぎるメニューとサービス
今回は秋葉原にある「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」にお邪魔した。店名で全部言っちゃう感じ、嫌いじゃない。
注文は食券先買い制。
今回は基本メニューである「肉そば(税込900円)」を注文。ちなみに小~大まで一律900円なので、欲張って大を注文してみた。
テーブルについて驚くのが、目の前に陳列された卵。なんとこれ、すべて無料なのだ。卵を注文すると普通のお店だと50~100円はかかるため、これはかなりお得感がある。
そして、店内には魚粉が脇に置かれたそば湯、さらには冷たいそば茶などがある。このそば茶が美味しかった。麦茶とはまた違うそばの香ばしさがクセになる。そうこうしていると、着丼。
なんちゅうビジュアル。コレを初見で「そば」と判断できる人は一体どれくらいいるのだろうか?