ITニュース
すでに2,500万人が登録しているキャッシュレス決済アプリ「PayPay(ペイペイ)」。毎日のように「PayPay」で買い物をしている人も多いだろうが、「PayPay」にはさまざまな機能が隠されている。そこで今回は、あまり知られていない「PayPay」の機能を5つ紹介しよう。
公共料金などの請求書はPayPayで支払い可能!
今や日本を代表するキャッシュレス決済アプリとなった「PayPay(ペイペイ)」。だが、PayPayアプリにはあまり知られていないたくさんの機能が隠されているのをご存じだろうか?
まず紹介するのが「請求書払い」だ。これは電気やガスなどの公共料金や通販などの、請求書にあるバーコードを読み込んで支払いができるサービス。コンビニなどに行かなくて支払えるのが楽チンである。
次に、PayPayでは「DiDi」という配車アプリを利用してタクシーに乗ることができる。利用可能エリアは都市部に限定されるが、出張や旅行などで土地勘のない場所に行ったときなどは利用価値が高いだろう。今なら初回1,000円クーポンもあるので、是非一度試してみてほしい。