ITニュース
音声でさまざまな操作を行えるAmazonのスマートスピーカー「Echo」シリーズ。興味はあるものの、具体的なラインナップやできることを今ひとつ把握できていないという方のために、Echoの種類やできることを紹介しよう。
Echoシリーズの種類
Echoシリーズの製品は現在9機種が販売されており、スピーカーのみのタイプと、ディスプレイが搭載されたタイプに大別できる。比較的低価格で小型の製品から高音質の大型モデルまで幅広く揃っていることが魅力だ。
「Echo Dot」
小型サイズのシンプルなスマートスピーカー。場所を取らずに設置できるのが魅力のモデル
「Echo Dot with clock」
時計を表示できるLEDディスプレイが搭載されたモデル。置き時計としても使いたい場合に便利だ
「Echo」
360度全方向に音が出る大型のスマートスピーカー。2台使えばステレオサウンドを楽しむことも可能
「Echo Plus」
より高音質なモデル。温度センサーを内蔵し、室温の確認もできる
「Echo Studio」
5つのスピーカーを内蔵し、没入感のある音を再生できる高音質スピーカー
「Echo Flex」
コンセントに差し込んで使うタイプ。壁面に設置したい場合に便利だ
「Echo Show」
10インチディスプレイを搭載したタイプ。音楽などの再生に加え、動画の視聴も可能だ
「Echo Show 8」
8インチディスプレイ搭載タイプ。手ごろなサイズの画面が魅力
「Echo Show 5」
5インチディスプレイを搭載。天気などのちょっとした情報を確認するのに便利だ