ビジネスジャーナル > ITニュース > ゲーム依存の裏に潜む「生きづらさ」  > 3ページ目
NEW
石徹白未亜「ネット依存社会の実態」

ゲーム依存の裏に潜む「生きづらさ」という本当の問題…依存症患者の特徴と治療法の実態

文=石徹白未亜/ライター
【この記事のキーワード】, , , , ,

* * *

 生きづらさから目を背けるためにゲームをしている人に対し「ゲームを規制する」だけでは、問題の根本の解決にはつながらない。新たな依存対象を見つけ、それに没入していくだけだろう。そして、生きづらさについて「目を背ける」「ゼロにしようとする」のではなく、「さまざまな手段で減らすことを試みながら、それを抱え、付き合っていく」という話はとても現実的なものに思える。

 しかし、ゲームが「はまりやすい構造」を持っていることも事実だ。では、ゲーム会社の開発者は「子どもを依存に陥れる悪の手先」なのだろうか? 後編では引き続き、ゲーミングの未来を考える会の研究会から、現役ゲーム開発者の思いをレポートする。

(文=石徹白未亜/ライター)

石徹白未亜/ライター

石徹白未亜/ライター

ライター。得意分野はネット依存・同人文化(二次創作)・ファッション。ネット依存では自身の体験をもとに書籍『節ネット、はじめました』(CCCメディアハウス)を執筆、NHK『ハートネットTV』、フジテレビ『バイキング』、朝日新聞、週刊文春等メディア出演多数。個人に向けたスタイリストとしても活動しており、著書に男性スーツ本『できる男になりたいなら、鏡を見ることから始めなさい。』(CCCメディアハウス)。ユニ・チャーム株式会社でのスーツ着こなしセミナーなど、ファッション研修も多くの実績あり。おうち大好きインドア派。同人誌と串揚げとしめさばとビールで生きてます。
●「主なプロデュース作品
『何になりたいかわからないけど就活を始めるあなたへ まず自己分析をやめるとうまくいく』辻井啓作(高陵社書店)
『自分のイヤなところは直る! 』牧野秀美(東邦出版)
『英語がサクッと口から出る 英語の「筋トレ」4センテンス繰り返しCDドリル 初級編 』渡部泰子(主婦の友社)

Twitter:@zPvDKtu9XhnyIvl

『節ネット、はじめました。 「黒ネット」「白ネット」をやっつけて、時間とお金を取り戻す』 時間がない! お金がない! 余裕もない!――すべての元凶はネットかもしれません。 amazon_associate_logo.jpg
『できる男になりたいなら、鏡を見ることから始めなさい。 会話術を磨く前に知っておきたい、ビジネスマンのスーツ術』 「使えそうにないな」という烙印をおされるのも、「なんだかできそうな奴だ」と好印象を与えられるのも、すべてはスーツ次第! amazon_associate_logo.jpg

ゲーム依存の裏に潜む「生きづらさ」という本当の問題…依存症患者の特徴と治療法の実態のページです。ビジネスジャーナルは、IT、, , , , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!

RANKING

17:30更新
  • IT
  • ビジネス
  • 総合