ビジネスジャーナル > ITニュース > 新型iPhone SEは最強端末?
NEW

新型iPhone SE、圧倒的な低価格&高性能&使い慣れた4.7インチの最強端末?

文=A4studio
【この記事のキーワード】, ,
新型iPhone SE、圧倒的な低価格&高性能&使い慣れた4.7インチの最強端末?の画像1
「Apple HP」より

 かねてより話題となっていたアップルの新型iPhone SE(第2世代)が発売され、アップルファンはもちろんのこと、その低価格・高性能な仕上がりに、Android系スマホユーザーからも高い注目が集まっている。

 そこで今回は、2016年発売の第1世代からおよそ4年ぶりに登場した新型iPhone SEのスペックや、今SEの新型を出したアップルのビジネス戦略に関して、ITジャーナリストの山口健太氏に話を聞いた。

シェア率で大敗…スマホ業界におけるアップルの現在地

 そもそも現在のスマホ業界において、アップルはどのような立ち位置なのだろうか。

「現在のスマホシェアはサムスン、ファーウェイ、アップルが世界トップ3。その下に中国のOPPO、シャオミがいます。台数ベースでは、アップルのシェアは15%弱に過ぎません。サムスンやファーウェイは300ドルを切るような格安スマホを多くさばいているのが大きいです。

 ですが、利益ベースの世界シェアではアップルが圧倒的。全体の60~70%を占めています。アップル製品はハイエンド機種ばかりで、個々の端末の利益率がずば抜けて高いからです」(山口氏)

 台数ベースのシェアで見劣りしても、経営面ではそれほどアップルはダメージを受けていないようだ。また、「アップルには根強いファンがいることも強み」と山口氏は続ける。

「OSの違いに関しても、AndroidではスマホメーカーがグーグルのOSを苦労してチューニングしているのに対し、アップルのiOSは最初からiPhoneに合わせてつくられています。ゆえに使い勝手が良くスムーズ。これこそ、iPhoneファンを生んだ大きな一因ですし、有料アプリや利益率の高いLightning用アクセサリなどの購買にもつなげられます。アップルがいまだ利益ベースで見たときに市場の60%以上を確保している要因は、こうしたブランド戦略が大きいでしょうね」(山口氏)

最高コスパの新型iPhone SE、そのスペックと発売意図

 そんなアップルが発売した新型iPhone SE、どういった端末なのだろうか。

「第1世代の初代SEはiPhone 5の設計を流用していたのに対して、今回の第2世代の新型SEはiPhone 8を基本設計としています。最近のiPhoneは画面の大型化が進んでいる中で、新型SEは4.7インチと小さいのですが、普及しているモデルの設計を流用してコストを下げるという手法は初代SEと共通です」(山口氏)

 そして、最大の特徴は「圧倒的なプロセッサ(CPU)のパワー」だという。

「新型SEは、ハイエンドのiPhone 11 Proとまったく同じプロセッサを使用しています。これは同価格帯の格安スマホではあり得ないやり方です。一般のスマホメーカーはクアルコムなどの半導体メーカーからプロセッサを買い付けるため、格安スマホには必然的に低価格のプロセッサしか載せられません。しかし、アップルは自社でプロセッサを開発しているので、低価格の新型SEに最新プロセッサを搭載するという離れ業ができるのです」(山口氏)

 最強のコストパフォーマンスの高さを備えた高機能・低価格な新型iPhone SEの登場で、スマホの世界シェアは変動するのだろうか。

「AndroidからiPhoneへの乗り換えには、使い勝手の違い、アプリやコンテンツによっては買い直しが必要になるなど、さまざまなハードルがありました。ですが、iPhoneが欲しいのに高くて手が届かなかったという人にとって、値段が安くなったのは大きいですね。通信事業者によるスマホの過度な割引が規制されたこともあり、新型SEをきっかけにAndroidからiPhoneに乗り換える層は増えるのではと予測しています」(山口氏)

 そんな新型iPhone SE、片手で操作できるサイズ感である4.7インチだが、ハイエンドモデルの大型化が進むなか、4.7インチを採用したのにはどんな意図があるのか。

「4.7インチのiPhoneは6、6s、7、8の4種類があり、iPhoneの中で最もユーザー数が多いんです。iPhone X以降のハイエンドモデルとは異なり、新型SEなら使い勝手が同じなので、乗り換え需要を意識したのでしょう。また、日本でiPhoneの人気を支えるのが豊富なケースです。4.7インチiPhone用のケースは多種類が流通しており、そういったアクセサリビジネスとの連携という面でも、新型SEはうまいところを突いていると思います」(山口氏)

売上の主力はスマホじゃなくなる? 経営方針転換の狙い

 山口氏は、「アップルは今後、ハイエンドモデルとミドルレンジモデルの差別化をより明確にしていくでしょう」と予測したうえで、今回の新型SE発売の裏には、アップルが経営方針を転換させていこうとする意志が見えると語る。

「iPhone XSの後継機はiPhone 11 Proという名前になり、文字通りプロ仕様のモデルとアップルは位置付けました。今後もブランディングを含めたハイエンド路線は明確に継続させていくでしょう。一方でアップルは“iPhoneのメーカー”というイメージから脱却を図り、今好調なワイヤレスイヤホンのAirPodsなどのアクセサリ事業、そして動画配信のApple TV+などのコンテンツプラットフォーム事業を、経営の新たな柱にしたいようです。

 そのためには、利益ベースのシェアだけでなく、台数ベースのiPhoneのシェアも重要です。このままでは勢いのある中国メーカーに次々と追い抜かれることは必至。そこで高機能・低価格の新型SEを投入することで、コスパ競争に参戦するという反撃ののろしを上げたのが現状です。

 新型SE発売に至るまでの近年のアップルの動きからは、経営面でアップルが“iPhone一本足打法”をやめようとしているのは明白です」(山口氏)

 新型SEの発売は、スマホ市場で再びシェア率王者に返り咲くための一手だが、シェア率を取り返そうとしているのは、スマホ市場に頼り切らないための布石ということか。アップルは青写真どおりに“iPhone一本足打法”から脱却できるのか、注目である。

(文=A4studio)

A4studio

A4studio

エーヨンスタジオ/WEB媒体(ニュースサイト)、雑誌媒体(週刊誌)を中心に、時事系、サブカル系、ビジネス系などのトピックの企画・編集・執筆を行う編集プロダクション。
株式会社A4studio

Twitter:@a4studio_tokyo

新型iPhone SE、圧倒的な低価格&高性能&使い慣れた4.7インチの最強端末?のページです。ビジネスジャーナルは、IT、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!