家庭用品の販売を目的として創業された矢野商店として始まり、1977年に株式会社大創産業として法人化し、今や100円ショップブランドでも屈指の人気を誇るまでに成長した「ダイソー」。新製品開発にも余念がないようで、SNS上では日夜「この商品が良かった」「あの商品が良かった」と頻繁に話題にされている印象だ。
そうした人気ゆえか、その躍進はいまだ衰え知らずのようで、コロナ禍が始まりだした2月末時点での値とはいえ、直営店が3493店舗、代理店が847店舗。海外でも26の国と地域で2248店舗を展開。また、来客数(レジ通過客数)は年間約10億人、1時間で約23万人というのだから、まさに一大ブランドと呼べる規模ではないだろうか。
そんなダイソーは、今年の夏も魅力的な新商品を数多くラインナップしている様子。今回は、そんな暑い季節に揃えておきたいグッズを、「Business Journal 買うべき・買ってはいけない調査班」が独自にリサーチ。「この夏、買うべきダイソーのおすすめグッズ5選」を選び出した。
薬用デオドラントジェルMD/110円(税込、以下同)
ダイソーは女性向けの安価なコスメを多く取り揃えていることでも人気だそうだが、最近は男性用アイテムのラインナップも充実してきている。数ある商品のなかで、汗やニオイが気になるこの季節にオススメしたいのが、この「薬用デオドラントジェルMD」だ。
本品は少量を足の指の間に塗り込むことで、制汗や皮膚汗臭を抑える効果がある。殺菌成分も配合されているので、足の間を清潔、爽やかに保つことができるという。
制汗スプレーなどはこれまでにも他のブランドで取り扱いはあったが、その種類は極端に少なかった印象だ。メンズエチケットの需要の高まりを素早く捉え、かつ110円という安価で気軽に提供しているのは、さすがはダイソーというところだろうか。
汗とりパット 薄型/110円
先に紹介した「薬用デオドラントジェルMD」と同じく、ダイソーが取り揃える、夏のメンズエチケット商品でオススメしたいのが、この「汗とりパット 薄型」だ。
高温多湿の傾向が年々強くなってきている印象の日本では、汗をかいてもなかなか乾きづらく、多くの男性の悩みの種となっていることだろう。しかし、この商品をワイシャツの脇部分に挟んでおけば、嫌な脇汗をサッと吸収して、衣服をサラサラの状態に保ってくれるという。
その厚さも1枚0.9mm以下の極薄サイズなので、ゴワゴワした装着感はほぼなく、見た目にもわかりづらいのが嬉しい。8枚入って110円というコスパの高さも評価ポイントだ。