ビジネスジャーナル > 企業ニュース > ロングセラーに隠れたデザインの秘密  > 2ページ目
NEW

キッコーマン醤油瓶、サントリー角瓶、無印良品…ロングセラーに隠されたデザインの秘密

構成=石徹白未亜/ライター
【この記事のキーワード】, , , ,

――スイッチがひとつしかないということは、最初からしか再生できないんですよね。そして、この壁掛式CDプレーヤー、音楽をネットで聞くことも増えた中で、今も現役で販売されているんですね。

高橋 こちらのデザイナーは深澤直人さんです。深澤さんもよくこんなデザインをつくるなと思いますが、さらに、無印良品もよくこれを製品として出すな、と二重の驚きがありますよね。

 キッコーマン醤油瓶、サントリー角瓶、無印の壁掛式CDプレーヤーは「それまでの世の中にないデザイン」であり、もちろん、それを生み出したデザイナーは偉大ですが、さらに、そんな世の中にないものを「おもしろい」と世の中に送り出す判断をした各社の経営層も偉大ですよね。商業製品の優れたデザインは、デザイナーの名前とともに残り続けます。一方で、その陰には斬新なデザインを採用した、デザインの力を理解していた経営者という黒子がいます。

――いいデザインをデザイン単品やデザイナーの名前で見るのでなく、「いいデザインを次々に生み出す企業」で見てみると、新しい発見がありそうですね。ダメなデザインで具体例は挙げられますか?

高橋 具体的な名前を挙げるのは私の仕事的に難しいですが(笑)。たとえば、車で「ファミリー向けで、キャンプもできて、スピードも出て、スポーティーで、デートにも向いていて……」みたいな車があったらどうでしょう?

――いったい何がしたいんだ、と思ってしまいますね。確かに車のCMを見ると、そこまで八方美人な車はないですね。

 次回は引き続き高橋氏に、大人からでもできる「センスの磨き方」について聞く。

(構成=石徹白未亜/ライター)

『GOOD DESIGN FILE 愛されつづけるデザインの秘密』 「あの商品はなぜ、人々の心をつかむのか?」 サントリー角瓶、無印良品、ポッキー、iPhone、コカコーラ、シャネルスーツ、キッコーマン醤油ほか、あらゆるジャンルから選出した47の商品・ブランドに、フルカラーのイラストとともに迫る! amazon_associate_logo.jpg

キッコーマン醤油瓶、サントリー角瓶、無印良品…ロングセラーに隠されたデザインの秘密のページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!