
一時期テレビやインターネットで話題になっていた「ファン付き作業服」。小型のファンが取り付けられている作業服で、体の表面に大量の風を流すことで汗の蒸発を促し、その気化熱によって涼を取るアイテムだ。
いかにも作業服といったデザインが多かった登場当初と違い、現在はベスト型などデザイン性に優れた商品も多いが、外出や簡単な外での作業時に着用するには大仰に思えて抵抗感を抱くという方も少なくないはず。だが、今回紹介させていただく「ハンズフリー2wayファン『腰ベルトファン2』」(以下、腰ベルト)であれば、スマートに風を体の表面に浴びることができる。
腰ベルトは、ネッククーラーや水冷クールベストなどの冷却グッズに定評のあるサンコー株式会社の商品。その名の通り「持たないUSB充電式扇風機『腰ベルトファン』」の後継機で、より小型化して連続使用時間も延びたのだという。
ズボンやベルトに装着することで、上半身の表面に風を送り込むことができる腰ベルトは、まさに期待していたような効果を手軽に得ることができるアイテムと思われるが、果たして実用にどこまで耐えられるのだろうか。
そこで今回は、腰ベルトを実際に購入し、その使用感をレポートしたいと思う。
さっそく注文! ところが人気のあまり1カ月待ちに…

5月中旬にサンコー株式会社の直営オンラインショップ「サンコーレアモノショップ」で購入しようとしたところ、あまりの人気のためか品切れとなっており、6月下旬の商品到着となった。現在(7月6日時点)は最短で翌日に到着するとのことなので、安心して購入してほしい。価格は税込2980円だ。

パッケージには腰ベルト本体、首にぶら下げて使用する際に使うネックストラップ、充電に必要なmicroUSBケーブル、取扱説明書の4点が封入されている。取扱説明書には、注意事項やお手入れの方法、故障が疑われる場合の対応についても記載されているので、紛失してしまわないように注意しよう。

本体は黒一色のシンプルなデザイン。表には格子の付いた吸気口とシャツをかけるフック、裏側にはストラップ用の穴が空いているベルト用のフック、上部には電源ボタンとその真横に位置するLEDランプ、風の吹出口が付いている。
使い方はシンプル! でも使いこなすにはコツが必要?

ズボンやベルトにベルトフックを掛け、吸気口を塞がないようにTシャツの裾をシャツフックで挟んだらセッティング完了。大きさは幅7.5cm、奥行き4.5cm、高さ10cmで、重量は約168gの小型・軽量サイズとなっているため、使用中に大きさや重量感でストレスを感じることはほぼない。