
新型コロナウイルスの流行により、人々の生活に欠かせないものとなった「マスク」。これまでは薬局で売られている「不織布マスク」が一般的だったが、最近では数多くのアパレルブランドがそれぞれの特色を活かした「布マスク」を販売している。布マスクは洗って繰り返し使えるため経済的だ。ほかにも、不織布マスクにはない機能性を持つものもある。
今回は、アパレルECサイト「ZOZOTOWN」で見つけたコストパフォーマンス抜群のマスクを5つ紹介する(各種情報は調査時点、価格は税込み)。
BUFFALO BOBS「洗えるプリーツマスク 高島ちぢみ×TioTio加工」/2090円
メンズファッションブランドの「BUFFALO BOBS」から販売されているマスクは、「高島ちぢみ」という天然素材を使っていることが特徴。高島ちぢみは特殊な織り方で肌と布の密着を防ぎ、高い吸汗性と速乾性を実現している。
さらに、「TioTio(ティオ・ティオ)空気触媒加工」という各種細菌の増殖を抑える加工を施しているので、ウイルス対策にもってこい。抗菌・抗ウイルスのほか、消臭や帯電防止の機能もあり、非常に高機能な1品といえる。マスクで顔まわりの静電気が気になるという人にはぜひ使ってもらいたい。
生地の生産、加工、縫製に至るまで国内で行う完全メイドインジャパンなので、安全性の高さもポイントだ。
RAGEBLUE「ストラップ付きウォッシャブルマスク」/1100円
今年もまだまだ暑い日が続いており、屋外でマスクを着けて歩いていると、思わず外したくなるときもあるだろう。まわりに人がいないときであれば問題ないが、外したマスクの収納先はなかなか困るもの。
そんな悩みを解消するのが、ストラップ付きのマスクだ。いわゆる「メガネチェーン」のように、外したマスクを首から下げたままにできる「マスクストラップ」も売られているが、この商品はストラップとマスクが最初から一体となっている。わざわざストラップを買わなくてもいい点がうれしい。
また、抗菌ケースも付いているため、完全にマスクを外したときも保管場所に困ることがない。着脱の頻度が多い人や、外に出ている時間が長い職種の人などにおすすめだ。
aimoha「冷感メッシュ素材の生地を使用した夏の洗える布マスク4枚セット」/1309円
aimohaから売られている布マスクは、メッシュ状になっているので布マスク特有の息苦しさが軽減されている。さらに、生地には接触冷感アイスシルク素材を採用。通気性が良く、真夏日でも快適に着用できる。
また、ゴムの長さを調節できるので、子どもや成人男性など、どんなサイズの顔にも対応可能だ。4枚入りなので、洗い替えとしてはもちろん、家族で分けて使うというのもありだろう。
どんな顔のサイズの人にも合わせることができる上、約1300円で4枚入り、繰り返し洗って使えるという点で、非常にコスパが良い。