NEW

ブラウザで「Cookie(クッキー)を有効にしてください」って表示される、これって何? 安全なの?

文=すずきあきら/編集・ライター

生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】

パソコンやスマホでWebサイトを見ていると「続行するにはCookie(クッキー)を有効にしてください」といったポップアップが表示されることがある。でも、そもそも「Cookie」って何なの? いったどんな機能があるの? 危険じゃないの? そこで今回は「Cookie」の機能や利用する場合の注意点などを解説しよう。  

「Cookie」のおかげでWebサイトを快適に利用できる

ブラウザで「Cookie(クッキー)を有効にしてください」って表示される、これって何? 安全なの?の画像1

 ブラウザ(ChromeやSafariなど)でWebサイトを閲覧しているとき「Cookie(クッキー)を有効にしてください」といったポップアップが表示されたことはないだろうか? でも、この「Cookie」っていったい何なのだろうか? 「Cookie」とは、Webサイトを訪れたユーザー情報を一時的に保存する仕組みのこと。たとえば、閲覧中のWebサイトを訪れた日時や訪問回数、ログインIDやパスワードなどの情報が記録されるのだ。では、なぜこの「Cookie」に情報を書き込む必要があるのだろうか? たとえば、TwitterやInstagramなどのSNSに一度ログインすれば、再度同じSNSを開いたときに、IDやパスワ…

続きは【オトナライフ】で読む

情報提供はこちら

ブラウザで「Cookie(クッキー)を有効にしてください」って表示される、これって何? 安全なの?のページです。ビジネスジャーナルは、IT、, , , , , , , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!

RANKING

5:30更新
  • IT
  • ビジネス
  • 総合